最強の通勤電車―週刊東洋経済eビジネス新書No.297
東洋経済新報社
- 週刊東洋経済編集部(著者)
首都圏や関西圏では新規路線計画が相次ぎ浮上。一方、既存路線は設備投資に多額の資金をつぎ込んでサービスを改善。利用客の奪い合いは激しさを増している。人口の変化を踏まえ、勝ち残る最強路線はどこだろうか。
“痛勤”の象徴だった通勤電車が進化している。首都圏や関西圏では新規路線計画が相次ぎ浮上。既存路線は設備投資に多額の資金をつぎ込んでサービスを改善。背景には、人口の変化を踏まえた鉄道会社間の競争激化がある。
日本全体の人口は減少する中で東京は別。流入者が増え2030年まで人口増が続くとみられている。沿線の魅力を高めて人を呼び込めれば、鉄道利用者をさらに増やすことができるのか。勝ち残る最強の通勤電車はどこだ!。
本誌は『週刊東洋経済』2019年2月16日号掲載の20ページ分を電子化したものです。
発売日:2019-05-30
目次
東京圏 “最強の通勤電車”はどの路線か
山手線と小田急線が高評価 ワーストは東急田園都市線
「満員電車ゼロ」の公約は「時差出勤」にすり替わった
鉄道会社の淘汰の時代はすでに始まりつつある
【新線・再開発(1)】首都圏の新線・延伸計画 実現が早いのはどの区間?
【新線・再開発(2)】大阪で次々と生まれる新線 外国人客と万博が契機に
【新線・再開発(3)】山手線新駅や改良工事はJR東日本の危機感の表れ
COLUMN 通勤ライナーの収益性は高い
【新技術(1)】人身事故や施設トラブル 「遅れ」の原因は減らせるか
【新技術(2)】山手線で自動運転の試験 気になった「加減速の多さ」
COLUMN 鉄道アプリの利便性は「西低東高」
通勤車両の次は運行業務へ 鉄道各社「海外進出」の焦点
絶賛!発売中!
-
- 初心者のためのやさしい金融〔第2版〕
- 投資・金融
- 金融の仕組み、役割から金融を取りまく現状まで、基本的な知識を体系的に解説した入門書。2003年4月刊を、最新の金融動向を踏まえ修正・加筆。
-
- 初心者のための資産運用入門
-
- 加藤康之(著者)
- 投資・金融
- 株式、債券、不動産を、いつ、どの割合で組み合わせれば、ゆっくり確実にお金を増やすことができるのか。「分散投資」の鉄則を、図解でわかりやすく解説。
-
- 2050 老人大国の現実
- ビジネス・経済 読み物
- 貧困高齢者が1000万人に上り、税収のほとんどを生活保護で使い切る時代が来る―著者独自の試算に基づき、大胆な社会保障改革を提言。読者の問題意識を掻き立てる、論争的な内容。
7209件中 6837-6840件目先頭前へ1701170217031704170517061707170817091710次へ最後
Copyright © Mynavi Publishing Corporation