「非」常識の経営
東洋経済新報社
- 吉原英樹/安室 憲一/金井一頼(著者)、
経営のイノベーションは、世の中の通年や業界の慣行にとらわれない「非常識」の中にある。ベストセラー経営書『ストーリーとしての競争戦略』の著者・楠木建氏が絶賛する名著、電子書籍として復刻。
世の中の通年や業界の慣行にとらわれない経営は、世の中の常識とは外れているがゆえに、当初は批判の対象になり、「非常識な」というレッテルを貼られる。しかし、そのうちにそのユニークでイノベーティブな経営は、新しい時代にふさわしいものとして、徐々に世の中に受け入れられていく。「非常識経営」はいわば「時代先取り経営」ともいえる。本書では、野村證券、リクルートなど8社の事例を挙げて、経営戦略の本質、その成功の秘訣を探ったものである。
本書は1987年に刊行され、長らく絶版になっていたが、2010年に出版された楠木建氏のベストセラー経営書『ストーリーとしての競争戦略』の中で紹介されて話題となり、電子書籍として復刻されたものである。
楠木建氏(一橋大学教授)推薦
戦略の本質は「他社と違った良いことをする」ことにある。しかし、そんなに「良い」ことであれば、他社もとっくに気づいてやっているはずだ。よしんば誰も気づいていなかったとしても、利益をもたらす「良いこと」であれば、自社の成功を受けて他社も同じことをするはずである。すぐに「違い」でなくなってしまう。この戦略のジレンマをどう乗り越えるのか。この問題に真正面から取り組み、さまざまな事例で考察したのがこの『「非」常識の経営』である。
発売日:1987-10-01
絶賛!発売中!
-
- ゼロから考える ITセキュリティの教科書
-
- 窪田 優(著者)
- サーバー・クラウド技術
- 「今」必要なセキュリティ対策をきっちり学びとろう!
-
- いちからわかる! 確定申告 トクする書き方ガイド 令和7年3月17日締切分
-
- 西原憲一(著者)
- 投資・金融
- 詳しい解説と豊富な図解でかならず書ける!
-
- 暗号解読 実践ガイド
-
- Elonka Dunin(著者)、 Klaus Schmeh(著者)、 IPUSIRON(翻訳)、 協力:Smoky(監訳)
- サーバー・クラウド技術
- ようこそ、暗号文の世界へ。
-
- 【マイナビ文庫】はじめてのおうちカフェ入門 自宅で楽しむこだわりコーヒー
-
- 岩崎泰三(著者)
- 住
- 人気YouTuberが教える、おうちで作る本格コーヒー
Copyright © Mynavi Publishing Corporation