【マイナビ文庫】季節の行事と日本のしきたり事典ミニ
マイナビ出版
大好評『おうちで楽しむ 季節の行事と日本のしきたり』が文庫サイズで登場!
本書は、好評既刊『おうちで楽しむ 季節の行事と日本のしきたり』の内容をコンパクトにまとめ直し、 いつでも持ち歩ける文庫サイズに再構成した本です。
日本の伝統的なしきたりについて、その内容や意味をまとめ、親しみやすいフルカラーのイラストで解説。
お正月や端午の節句などの日本の古きよき伝統から、現代から根付いた行事までを詳しく紹介。
家族や親戚と一緒に楽しめる、ミニ事典になっています。
発売日:2019-04-19
ページ数:224ページ
著者プロフィール
-
新谷尚紀()
新谷尚紀(しんたに・たかのり)
民俗学者。早稲田大学大学院博士課程修了。国立歴史民俗博物館・国立総合研究大学院大学名誉教授。現在國學院大學大学院客員教授。
主な著書に『日本人の春夏秋冬―季節の行事と祝いごと』(小学館)、『なぜ日本人は賽銭を投げるのか―民俗信仰を読み解く』(文藝春秋)、『なるほど!民俗学』(PHP研究所)、『民俗学がわかる事典―読む・知る・愉しむ』(日本実業出版社)、『神々の原像―祭祀の小宇宙』『柳田民俗学の継承と発展―その視点と方法』
絶賛!発売中!
-
- 東京2025 ポスト五輪の都市戦略
-
- 市川宏雄(著者)、 森記念財団都市戦略研究所(著者)
- ゲーム・パズル
- 東京が大変貌を遂げるのは2020年の五輪以後である。2030年に向けて世界No.1都市に至るまでの戦略と計画図を示す。
-
- 大震災に学ぶ社会科学 第3巻 福島原発事故と複合リスク・ガバナンス
-
- 城山英明(著者)
- 生活の知識・防災
- 120周年記念出版「大震災に学ぶ社会科学」第4弾。福島原発事故、食品安全問題について複合リスク・ガバナンスの観点から考察。
-
- JA解体
-
- 飯田康道(著者)
- ビジネス・経済その他
- 2015年JA全中解体とはなんだったのか。あまりに多くの問題を抱える日本の農業はこれからどうなるのか。わかりやすく解説する。
-
- 消える?年功賃金-週刊東洋経済eビジネス新書No.128
-
- 週刊東洋経済編集部(著者)
- ビジネス・経済 読み物
- 「『働かないおじさん』なのは給料ばかり高い」と、叩かれることも多い年功賃金制度が日本企業から消えつつある。しかし変わって登場した「成果主義」も成功したとは言えない。 次に登場したのが「役割給」だ。日本の賃金制度はどこへ向かうのか?
7217件中 5697-5700件目先頭前へ1421142214231424142514261427142814291430次へ最後
Copyright © Mynavi Publishing Corporation