名誉NHK杯
2014.04.11
2014.04.11
こんにちは。囲碁人編集部のユウです。
昨日行われた十段戦の第3局。結城十段が挑戦者の高尾九段を下し2勝目をあげ、防衛に王手をかけました。
結城十段といえば、先月まで行われていた前期のNHK杯を制し、三連覇したことは記憶に新しいです。ここ6年で5回の優勝と、NHK杯では抜群の成績を残しております。トーナメント制にもかかわらず…です。
三連覇となると、気が早いファンは五連覇しての名誉NHK杯を期待してしまいます。将棋では羽生三冠が名誉NHK杯ですが、これは通算10回の優勝によるもの。あの羽生さんでさえ五連覇は成し遂げていません。
個人的には結城十段のテレビ解説もすごいです。限られた時間の中で大盤に高速で石を置いては崩し、次々に変化図を作る様子は、初めて見る人は驚愕するはず。早碁が強い理由も頷けます。
Copyright © Mynavi Publishing Corporation