大人の着物 コーディネートブック
主婦と生活社
- 主婦と生活社(著者)
年齢を重ねるごとに着物のもつ魅力に惹かれる女性は多くいらっしゃいます。
「着物がいちばん似合うのは50代」と言われるように、やはり大人こそ着物が似合うものです。
しかし着物には多くの種類や細かな仕来りがあり、いざ、と思っても
着慣れない方は「本当に大丈夫?」と不安たっぷりになるかもしれません。
着物を着るときの悩みの一番はコーディネート、その不安をスッキリさせる1冊です。この本であなたも“自分らしい着物”を見つけてください。
撮影:雨宮秀也、武藤奈緒美、飯貝拓司、大沼ショージ、坂本宗志朗
主婦と生活社刊
発売日:2016-04-01
【目次】
はじめに
鶴田真由さん、「大人の着物」って何でしょう?
◎着物に魅了され、愛しむ私たちの着物のおはなし
東川裕子さん(グラフィックデザイナー・「studio fujino」主宰)
柳明美さん(主婦)
雨宮ゆかさん(「日々花」主宰)
近藤尚子さん(「evam eva」デザイナー)
川田史衣さん(税理士)
中西ルミ子さん(ギャラリー「M2」オーナー)
江波戸玲子さん(「ポンナレット」主宰)
小野里秀美さん(主婦)
◎さまざまな着物の一面自分らしい着物探しのヒントのために
いざ、というときのために大人の女性は「江戸小紋」を持っていたい
セミフォーマルにも、カジュアルにも着回し万能な着物とは?
40歳を過ぎてから、かわいくしたくなりました
世界に一本。私だけの帯を作ってみたら…
結城袖、真綿の安心感に包まれて
日本文化に流れる静かな佇まいー
特別な日のコーディネートは「引き算」に見えるように
GINZAスタイルのドレスアップ着物
自然の恵みをまといます
◎着物を引き立てる小物も大事
着物に合わせるバッグ選び
「YAECA」井出恭子さんの着物はじめひもの魅力ひもの役割
ほか
絶賛!発売中!
-
- 我ら糖尿人、元気なのには理由がある。
- 健康
- ちょっとした食事のコツで人気作家の糖尿病が劇的に改善した! その秘密を解き明かし、「医療の問題点」「人にふさわしい食」「がんやアルツハイマーを防ぐ食事」などについて対談する。
-
- 「改革」はどこへ行った?
-
- 竹中平蔵(著者)
- ビジネス・経済その他
- 小泉・竹中改革に対するいわれなき批判への本格的反論書。赤信号が灯った郵政民営化、政策金融改革への失望、民主党新政権への警鐘など骨太の議論を展開。
-
- まかり通る 電力の鬼・松永安左エ門
-
- 小島直記(著者)
- ビジネス・経済 読み物
- 裸一貫から事業を興し、日本を代表する大物財界人になった松永安左エ門。その反骨精神溢れる豪快な生き方を描いた不朽の名作。
-
- 京都の名医がおしえる「やせる食べ方」
-
- 江部康二(著者)
- 食
- 実践した人のほとんどが成功。最新医学により実証された、糖質制限による健康的なダイエット法をわかりやすく解説。巻くだけダイエットに代わる新たなムーブメントが期待できます。
7178件中 7133-7136件目先頭前へ1781178217831784178517861787178817891790次へ最後