決まれば爽快! 囲碁・実戦手筋トレーニング|978STORE

978STORE

【978STORE キュー・ナナ・ハチ ストア】は市販書籍の電子版・電子オリジナル書籍・オンデマンド書籍が買えるお店です

購入形態

PDF
1,277円
数量:

カートに追加されました。カートを見る

カートに入れる
紙の本を買う

決まれば爽快! 囲碁・実戦手筋トレーニング

マイナビ出版

全問実戦形! 即戦力となる手筋問題集が誕生!

「全問実戦形! 即戦力となる手筋問題集が誕生!」

本書は小林孝之三段による手筋問題集です。
最大の特長は、全ての問題を著者の指導碁や教室の生徒同士の碁から形から作成し、アマチュアが見逃しがちな手筋を問題にしていること。
「実戦で役立ち、効率よく棋力向上できる問題集を作りたい」という著者の思いがこの一冊に詰まっています。

実戦手筋を解くことの効能として、「覚えた手筋をそのまま使える」ことが真っ先に挙げられますが、「相手の断点を見つける勘を養える」「実戦感覚の読みが鍛えられる」といったことも挙げられます。

本書の問題のもうひとつの特長は、勝負所の局面から題材をとっていることです。
一気に勝負が決まる爽快感があり、また、碁の上達において重要な「有利になるという感覚」も磨くことができます。

監修者の小林覚九段も絶賛の良問揃いの一冊。是非楽しみながら、手筋を身につけてください。

発売日:2018-08-27

ページ数:416ページ

著者プロフィール

  • 小林孝之(著者)

    (こばやし・たかゆき)
    昭和31年生まれ。長野県出身。
    木谷實九段門下。準棋士。昭和50年初段、平成7年二段、18年三段。小林覚九段は実弟。
    学校法人 日本放送協会(NHK学園)講師。横浜宇宙棋院 子供教室主宰。

  • 小林覚(監修)

    (こばやし・さとる)
    昭和34年生まれ。長野県出身。木谷實九段門下。
    49年入段、62年九段。平成7年第19期棋聖戦で棋聖位奪取。23年 通算1000勝達成 。

絶賛!発売中!

書籍一覧へ

  • 20234_1051292_s.jpg
    NPOで働く
    経営・マーケティング
    新卒、中途採用、そして60歳代のシニアまで、普通の会社員並みの給料を受け取りながら、「社会の課題を解決したい」という思いを実現できる働き方がある。それを可能にするNPOマネジメントの方法、またNPO経営者としての生き方があることを本書は示している。"著者はニート、引きこもりの若者の就業を支援するNPO法人の代表。普通の会社員並みの給料を得ながら社会貢献をしたいという思いを実現できる生き方、働き方の選択肢を示す。
  • 20234_1050041_s.jpg
    日産 驚異の会議
    ビジネス・経済 読み物
    自動車産業の苦戦から一気に抜け出してきた日産。エコカー競争でも電気自動車リーフに話題が集中している。この勢いの秘密は驚くべき会議手法にあった。会議好きも会議嫌いも感動する“すごい”会議!
  • 20234_1050039_s.jpg
    天災と復興の日本史
    日本社会・日本政治
    巨大地震や津波、噴火などが、どのように歴史を動かしたのか。また、先人達はいかにして復興を成し遂げてきたのか。新視点から日本史と日本人を分析し、現状の危機からの脱出法のヒントを示す。
  • 20234_1050036_s.jpg
    凋落 木村剛と大島健伸
    日本社会・日本政治
    SFCG(旧商工ファンド)の大島健伸と日本振興銀行の木村剛。彼らはどのように一時の成功者となり、転落していったのか。2人の人生をたどりながら、他人を犠牲にした個人主義の蔓延に警鐘を鳴らす。