ビジネス敬語検定合格講座セット 1~4級筆記試験対応|978STORE

978STORE

【978STORE キュー・ナナ・ハチ ストア】は市販書籍の電子版・電子オリジナル書籍・オンデマンド書籍が買えるお店です

46860_ext_06_0.jpg

購入形態

EPUB(リフロー)
10,560円
数量:

カートに追加されました。カートを見る

カートに入れる

ビジネス敬語検定合格講座セット 1~4級筆記試験対応

マイナビ出版

一般社団法人日本敬語検定協会が主催するビジネス敬語検定の公式テキスト

本商品は一般社団法人日本敬語検定協会が主催するビジネス敬語検定の公式テキストセットです。

ビジネス敬語検定の受検者にオススメの検定対策セットです。
著者の唐沢先生から、本商品発売にあたり、メッセージをいただきました。

【唐沢明先生からのメッセージ】
ビジネスで敬語は必修科目です。
では、社会人で敬語ができるとどのような利点があるのでしょうか。

信頼感、好感度がアップし、仕事のできるビジネスパーソンと思われ、評価も上がります。また仕事のできる人と思われ、自分も得をし、品格や人柄も高評価を得ることができます。
逆に敬語ができないと、信頼感、好感度が下がり、仕事のできない社会人と見られ、自分が損をします。社会人では、敬語コミュニケーションが必要不可欠で、社内では上司・先輩に、社外では取引先や顧客、お客様に対して敬語で話す場面が多々あります。

唐沢明企画監修の新しい検定試験である、『ビジネス敬語検定』は、社会人やビジネスパーソンが必要な敬語コミュニケーションについて、どれだけ習得できているかをセルフチェックする試験です。挨拶、電話、営業、交渉、商談、謝罪、メール、接待などの基本的なビジネスシーンで適切な敬語力があるかどうか、を筆記試験や面接テストを通じて、チェックする実社会に役に立つ、資格試験です。

その合格に向けての完全対策講座が、本商品の『ビジネス敬語検定合格講座セット』です。
音声とテキストを使いながら、パート1は基礎編100のビジネスシーン、パート2は応用編100のビジネスシーンを紹介しながら、間違い敬語を正しい敬語に直し、そのポイントを理解、習得していく実践トレーニングの内容です。

社内、来客・会議、電話、営業、交渉・商談、謝罪、上級敬語について、実例を紹介しながら、懇切丁寧に痒いところに手が届く内容になっています。ビジネス敬語は、頭や目だけでなく、耳で聴きながら、また声に出しながら、五感をフル活用して、マスターしきましょう。

これから、国際社会ですが、英語より敬語!で、まずは社会人の基礎コミュニケーション力である、ビジネス敬語力をアップさせ、仕事のできるビジネスパーソンになりましょう。


唐沢明


●一般社団法人 日本敬語検定協会のHP
http://www.keigo.or.jp/

●ビジネス敬語検定のHP
http://www.keigo.or.jp/kentei

発売日:2015-12-28

絶賛!発売中!

書籍一覧へ

  • 20234_1051294_s.jpg
    素材は国家なり
    日本社会・日本政治
    今回の大震災で図らずもその実力が証明された日本の素材力。新産業に不可欠な日本の素材技術を紹介するとともに、日本が誇る技術力を最大限に活かす国家戦略について考える。
  • 20234_1051297_s.jpg
    グローバルキャリア
    スキルアップ・仕事術
    自分の「ユニークさ」を見出し、グローバル市場で活躍できる人材になるには、キャリア戦略をどう考え、何をしたらいいのか。著者自身とさまざまな業界のプロフェッショナルの具体的な事例を交えて指南する。
  • 20234_1051295_s.jpg
    営業マンは理系思考で売りなさい
    スキルアップ・仕事術
    理系・口べた人見知りのダメ営業マンが、4年連続トップ営業マンへ。科学的にアプローチしたトーク設計図、営業レターなど誰でも真似できる実例満載で、スマートに最小労力で結果を出す方法を紹介。
  • 20234_1051292_s.jpg
    NPOで働く
    経営・マーケティング
    新卒、中途採用、そして60歳代のシニアまで、普通の会社員並みの給料を受け取りながら、「社会の課題を解決したい」という思いを実現できる働き方がある。それを可能にするNPOマネジメントの方法、またNPO経営者としての生き方があることを本書は示している。"著者はニート、引きこもりの若者の就業を支援するNPO法人の代表。普通の会社員並みの給料を得ながら社会貢献をしたいという思いを実現できる生き方、働き方の選択肢を示す。