将棋であった泣ける話
マイナビ出版
- 田井ノエル(著者)、 水城正太郎(著者)、 桔梗楓(著者)、 溝口智子(著者)、 矢凪(著者)、 猫屋ちゃき(著者)、 朝来みゆか(著者)、 日野裕太郎(著者)、 編乃肌(著者)、 澤ノ倉クナリ(著者)、 他二名(著者)
棋は対話なり 指し手が紡ぐ12編の盤上の物語
将棋を楽しむ人は毎年増え続け、今や指す人だけでなく、
観て楽しむ人(=観る将)や描いて楽しむ人(=描く将)など、
様々な楽しみ方をするファンも増えています。
本書は、様々な形で将棋に関わる人たちを描いた、12編のアンソロジーです。
12編のうち以下の2編は、マイナビ出版主宰の短編小説コンテストの優秀賞となった作品です。
『負ける準備は出来ていた』萩鵜アキ
『天地自然』井上尚樹
将棋に興味がない人も、まずは読む将から始めてみませんか。
『将棋を忘れなかった人』/桔梗楓
「私は誰でしょう?」と、老人ホームに来て質問する若い女性に、彼はいつも違う回答をする。
『勝ってくれ』/水城正太郎
「百折不撓」を座右の銘にする棋士。彼を主役にした映画企画の打ち合わせが始まり……
『成駒のごとく』/矢凪
二十三歳の梓は日曜の朝、作務衣に着替える。趣味である『将棋の駒作り』をするために。
『盤上の記憶』/田井ノエル
病によって夫の桂五は棋界を去った。変わってしまった彼を必死で支える香子だったが……
『負ける準備は出来ていた』/萩鵜アキ(※コンテスト優秀作品)
二十六歳になり奨励会三段リーグ最後の年を迎える僕。最終日、あと一勝でプロになれる……
【一部あらすじ】
『どこまでも高く駆け昇れ』溝口智子/『一緒に違う場所を見て』日野裕太郎/『白い昼と月の夜のエチュード』澤ノ倉クナリ/『小さな森で眠る鳥たち』朝来みゆか/『ふたりの歩』編乃肌/『一番強い龍になる』猫屋ちゃき/『天地自然』井上尚樹(※コンテスト優秀作品)
発売日:2021-09-13
ページ数:200ページ
目次
桔梗楓『将棋を忘れなかった人』
水城正太郎『勝ってくれ』
矢凪『成駒のごとく』
溝口智子『どこまでも高く駆け昇れ』
田井ノエル『盤上の記憶』
萩鵜アキ『負ける準備は出来ていた』
日野裕太郎『一緒に違う場所を見て』
澤ノ倉クナリ『白い昼と月の夜のエチュード』
朝来みゆか『小さな森で眠る鳥たち』
編乃肌『ふたりの歩』
猫屋ちゃき『一番強い龍になる』
井上尚樹『天地自然』
一色美雨季『同担拒否を拒否する風景』
絶賛!発売中!
-
- アマが使える 囲碁AI流現代布石
-
- 瀬戸大樹(著者)
- 囲碁AI
- AI流の最新布石と定石を 評価値付きで徹底解説!
-
- すぐに使えるAfter Effects [CC対応]
-
- 大河原 浩一(著者)
- グラフィックス・デザイン
- やりたかったあの演出が作れる! 魅力的な映像制作に役立つ1冊。
-
- 痩せ細胞を活性化! 首・肩ラク痩せストレッチ
-
- 大山裕也(著者)
- マッサージ・ストレッチ・ヨガ
- 簡単ストレッチで「痩せやすい体」を手に入れよう
-
- 麻雀・一番やさしい牌効率の教科書
-
- 平澤元気(著者)
- 趣味その他
- 勝負事は先手必勝なり。テンパイまでの最速手順を覚えよう!
Copyright © Mynavi Publishing Corporation