運動・からだ図解 経絡・ツボの基本
マイナビ出版
- 森英俊(監修)
筋肉や骨の形状が分かりやすい3Dイラストだから、目的のツボを正しく押せる!
スポーツトレーナーや鍼灸師、柔道整復師はもちろん、理学療法士(PT)、作業療法士(OT)などの医療&スポーツ関係者が知っておきたい『経絡・ツボ』をビジュアル的にイメージしやすいオールカラーの精密な3Dイラストで分かりやすく解説します。
発売日:2014-10-23
ページ数:240ページ
目次
はじめに
本書の使い方
部位別ツボ一覧
全身の主な筋肉
全身の主な骨格
第1章 東洋医学、経絡・経穴の基礎知識
東洋医学の基本的な考え方
気・血・津液・精の働き
臓腑の種別と関連性(五行説)
経絡、経穴という考え方
代表的な経絡とその要穴
正経十二経の流注
ツボの位置の測り方(取穴)
日々感じている生命エネルギー「気」
第2章 14経脈
手の太陰肺経
中府・雲門・天府・侠白・尺沢
孔最・列欠・経渠・太淵・魚際・少商
手の陽明大腸経
商陽・二間・三間・合谷・陽谿
偏歴・温溜・下廉・上廉・手三里
曲池・肘?・手五里・臂臑・肩?
巨骨・天鼎・扶突・禾?・迎香
足の陽明胃経
承泣・四白・巨?・地倉・大迎
頬車・下関・頭維・人迎・水突
気舎・欠盆・気戸・庫房・屋翳
膺窓・乳中・乳根・不容・承満
梁門・関門・太乙・滑肉門・天枢
外陵・大巨・水道・帰来・気衝
髀関・伏兎・陰市・梁丘・犢鼻
足三里・上巨虚・条口・下巨虚・豊隆
解渓・衝陽・陥谷・内庭・厲兌
足の太陰脾経
隠白・大都・太白・公孫・商丘
三陰交・漏谷・地機・陰陵泉・血海
箕門・衝門・府舎・腹結・大横
腹哀・食竇・天渓・胸郷・周栄・大包
手の少陰心経
極泉・青霊・少海・霊道・通里
陰?・神門・少府・少衝
手の太陽小腸経
少沢・前谷・後渓・腕骨・陽谷
養老・支正・小海・肩貞・臑兪
天宗・秉風・曲垣・肩外兪・肩中兪
天窓・天容・顴?・聴宮
足の太陽膀胱経
睛明・攅竹・眉衝・曲差・五処・承光
通天・絡却・玉枕・天柱・大杼・風門
肺兪・厥陰兪・心兪・督兪・膈兪・肝兪
胆兪・脾兪・胃兪・三焦兪・腎兪・気海兪
大腸兪・関元兪・小腸兪・膀胱兪・中膂兪
白環兪・上?・次?・中?・下?・会陽
承扶・殷門・浮?・委陽・委中・附分
魄戸・膏肓・神堂・??・膈関
魂門・陽綱・意舎・胃倉・肓門
志室・胞肓・秩辺・合陽・承筋
承山・飛揚・?陽・崑崙・僕参
申脈・金門・京骨・束骨・足通谷・至陰
足の少陰腎経
湧泉・然谷・太渓・大鐘・水泉・照海
復溜・交信・築賓・陰谷・横骨・大赫
気穴・四満・中注・肓兪・商曲
石関・陰都・腹通谷・幽門・歩廊
神封・霊墟・神蔵・彧中・兪府
手の厥陰心包経
天池・天泉・曲沢・?門・間使
内関・大陵・労宮・中衝
手の少陽三焦経
関衝・液門・中渚・陽池・外関・支溝
会宗・三陽絡・四?・天井・清冷淵・消?
臑会・肩?・天?・天?・翳風・?脈
顱息・角孫・耳門・和?・糸竹空
足の少陽胆経
瞳子?・聴会・上関・頷厭・懸顱・懸釐
曲鬢・率谷・天衝・浮白・頭竅陰・完骨
本神・陽白・頭臨泣・目窓・正営・承霊
脳空・風池・肩井・淵腋・輒筋・日月
京門・帯脈・五枢・維道・居?
環跳・風市・中?・膝陽関・陽陵泉
陽交・外丘・光明・陽輔・懸鐘
丘墟・足臨泣・地五会・侠渓・足竅陰
足の厥陰肝経
大敦・行間・太衝・中封・蠡溝
中都・膝間・曲泉・陰包・足五里
陰廉・急脈・章門・期門
督脈
長強・腰兪・腰陽関・命門・懸枢・脊中
中枢・筋縮・至陽・霊台・神道・身柱
陶道・大椎・?門・風府・脳戸・強間
後頂・百会・前頂・?会・上星
神庭・素?・水溝・兌端・齦交
任脈
会陰・曲骨・中極・関元・石門・気海
陰交・神闕・水分・下?・建里・中?
上?・巨闕・鳩尾・中庭・?中・玉堂
紫宮・華蓋・??・天突・廉泉・承漿
column 全身を余すことなく把握する東洋医学の診察スタイル「四診」
第3章 奇穴
奇穴48穴
column ツボを使ったさまざまな治療法「鍼灸治療の種類」
第4章 症状・体質改善に効くツボ
頭痛・肩こり
腰痛と下肢の痛み・関節痛
便秘・下痢
消化器系の疾患
胸痛
高血圧・低血圧
不眠症・自律神経失調症
五臓色体表
著者プロフィール
-
森英俊(監修)
1952年生まれ。1976年東京教育大学教育学部理療科教員養成施設卒業。
1978年東京教育大学教育学部理療科教員養成施設臨床専攻修了。医学博士(新潟大学)。
現在は、国立大学法人筑波技術大学教授(保健学科)、筑波技術大学大学院教授(技術科学研究科)を務める。
Copyright © Mynavi Publishing Corporation