徹底攻略 データベーススペシャリスト教科書 令和3年度
インプレス
スモールステップ学習で効率的に合格力UP!
データベーススペシャリスト(DB)試験攻略のための必須知識を
「本文解説→例題」を連続で展開するスモールステップ方式で
効率的に身につけられるテキスト&問題集の決定版!
「もう、テクニックだけでは受からない!」
ここ数年の出題傾向として、従来よく出題されていた正規化やE-R図についての問題が減り、DBMSやSQLに関する出題が増えてきています。
これにより、今までパターン化して解けていた問題が減ったため、攻略テクニックとされていたものが通用しなくなってきています。
さらに、最新版を含む近年のシラバスからは、DB試験では情報技術の進展に伴ったデータベースの変化に関する知識が要求されることが読み取れます。
本書は、「本文解説→例題」を連続で展開するスモールステップ方式で体系的な知識を効率的に習得することで、基礎力を固めながら、どんな出題にも動じない骨太の試験対策力が身につく構成となっています。
令和3年度版では、SQL、ビッグデータなど最新の技術動向にあわせて解説を拡充しているほか、出題傾向や最新シラバスのver.4.0にあわせて、セキュリティに関する解説をさらに強化。
過去問題解説は本書掲載分(平成31年度)に加え、7回分のPDFをダウンロード提供(平成30年度~25年度を発売時に提供開始、令和2年度を2021年2月ごろから提供予定/IPAの動向により、提供開始時期は変わりえます)し、計8回分の過去問学習が可能です。
通勤や通学中など、出先での学習に便利な購入者限定特典「スマホで学べる単語帳ウェブアプリ」と「本書全文の電子版」(PDF)の無料ダウンロード提供も好評継続中!
(特典の利用についてはインプレスの無料読者会員システム「CLUB Impress」への登録が必要になります。特典提供予定期間は発売から1年間となります)
発売日:2020-08-28
ページ数:704ページ
目次
表紙
特典のご案内
はじめに
試験直前対策 項目別要点チェック
データベーススペシャリスト試験 活用のポイント
データベーススペシャリスト試験の傾向と対策
第1章◆データベースとは
●1-1 データベースの基本/1-1-1 データベースとは
1-1-2データモデル
1-1-3 関数モデル
1-1-4 データベースの3値論理
●1-2 システム開発とデータべース/1-2-1 システム開発のアプローチ
1-2-2 データ中心アプローチ
●1-3 データ分析とデータベース/1-3-1 データウェアハウスとデータマイニング
1-3-2 AIで活用するためのデータベース
●1-4 問題演習/1-4-1 午前問題
第2章◆データベース基礎理論
●2-1 正規化理論/2-1-1 正規化とは
2-1-2 第1正規形
2-1-3 第2正規形
2-1-4 第3正規形
2-1-5 高次の正規形
●2-2 関係演算/2-2-1 関係演算の種類
2-2-2 結合演算
●2-3 問題演習/2-3-1 午前問題
第3章◆データベース設計
●3-1 データベース設計/3-1-1 データベース設計の二つのアプローチ
3-1-2 トップダウンアプローチ
3-1-3 ボトムアップアプローチ
3-1-4 正規化による不都合と非正規化
3-1-5 データベースの制約
3-1-6 データベースシステム設計
●3-2 E-R図/3-2-1 E-R図
3-2-2 スーパタイプ/サブタイプ
3-2-3 E-R図での表現
●3-3 問題演習/3-3-1 午前問題
3-3-2 午後問題
第4章◆SQL
●4-1 SQL/4-1-1 SQLとは
4-1-2 SQL-DDL
4-1-3 SQL-DCL
4-1-4 SQL-DML
4-1-5 データ分析のためのSQL
●4-2 SQLのポイント/4-2-1 グループ化
4-2-2 結合
4-2-3 副問合せ
●4-3 SQLでできること/4-3-1 ビュー
4-3-2 カーソル
4-3-3 ストアドプロシージャ
●4-4 問題演習/4-4-1 午前問題
4-4-2 午後問題
第5章◆DBMS
●5-1 DBMSとは/5-1-1 DBMSの三大機能
5-1-2 インデックス
5-1-3 性能設計
5-1-4 テーブルの結合
5-1-5 データベースシステムのハードウェア
●5-2 トランザクション管理/5-2-1 トランザクションとは
5-2-2 ロック
5-2-3 トランザクション分離レベル
●5-3 障害回復処理/5-3-1 ログ
5-3-2 障害回復処理
●5-4 分散データベース/5-4-1 分散データベース
●5-5 問題演習/5-5-1 午前問題
5-5-2 午後問題
第6章◆概念設計
●6-1 概念設計/6-1-1 概念データモデルの作成
6-1-2 概念データモデル作成上の注意点
●6-2 概念設計 午後II問題/6-2-1 概念設計 午後II問題の解き方
●6-3 問題演習/6-3-1 午後問題
第7章◆論理設計・物理設計
●7-1 論理設計/7-1-1 論理設計とは
7-1-2 システム開発
7-1-3 移行設計
●7-2 物理設計/7-2-1 データベースの実装
7-2-2 信頼性設計
7-2-3 性能設計
7-2-4 運用・保守設計
●7-3 問題演習/7-3-1 午後問題
第8章◆セキュリティ
●8-1 セキュリティ/8-1-1 情報セキュリティ
8-1-2 情報セキュリティ管理
8-1-3 セキュリティ技術評価
8-1-4 情報セキュリティ対策
8-1-5 セキュリティ実装技術
●8-2 データベースセキュリティ/8-2-1 データベースセキュリティ
●8-3 問題演習/8-3-1 午前問題
8-3-2 午後問題
第9章◆最新データベース技術
●9-1 様々なデータベース/9-1-1 NoSQL
9-1-2 データウェアハウス
9-1-3 オブジェクト指向データベース
9-1-4 XMLDB
●9-2 データベース周辺技術/9-2-1 仮想化とストレージ
9-2-2 データベースの評価
9-2-3 ビッグデータとAI
●9-3 問題演習/9-3-1 午前問題
9-3-2 午後問題
付録◆平成31年度春 データベーススペシャリスト試験
●午前I 問題
午前I 解答と解説
●午前II 問題
午前II 解答と解説
●午後I 問題
午後I 解答と解説
●午後II 問題
午後II 解答と解説
索引
奥付
著者プロフィール
-
株式会社わくわくスタディワールド代表取締役
情報処理安全確保支援士 第0000272号
「わくわくする学び」をテーマに,企業研修やオープンセミナーなどで,単なる試験対策にとどまらない学びを提供中。また,情報処理技術者試験を中心としたIT系ブログ「わく☆すたブログ」や,ITの全般的な知識を学ぶサイト「わくわくアカデミー」など,様々なサイトを運営。
独立系ソフトウェア開発会社,IT系ベンチャー企業でシステム開発,Webサービス立ち上げなどに従事した後独立。企業研修やセミナー,勉強会などで,数多くの受験生を15年以上指導。
保有資格は,情報処理技術者試験全区分(旧15区分+α),高等学校教諭一種免許状(情報)他多数。
著書は,『徹底攻略 情報セキュリティマネジメント教科書』『徹底攻略 応用情報技術者教科書』『徹底攻略 ネットワークスペシャリスト教科書』『徹底攻略 情報処理安全確保支援士教科書』『徹底攻略 基本情報技術者の午後対策 Python編』(以上,インプレス),『新 読む講義シリーズ 8 システムの構成と方式』(アイテック)他多数。
絶賛!発売中!
-
- ITロードマップ2012年版
- ビジネス・経済 読み物
- クラウド、ビッグデータ、ソーシャルメディアなどに加え、3.11以後のIT活用におけるBCP(事業継続計画)、DR(災害復旧)、スマートシティなどのテーマを加えたITロードマップ最新版。
-
- 弁護士が多いと何がよいのか
-
- 浜辺陽一郎(著者)
- ビジネス・経済 読み物
- 市民社会のトラブル、企業の経営戦略から国の外交まで、本来は法的な考え方で対応すべき問題がたくさんある。弁護士を増やし、市民社会や企業で大いに活用する道を訴える。
-
- 2012年 資本主義経済 大清算の年になる
- ビジネス・経済その他
- 欧州発世界経済危機が、先進国の富を奪いつくす。日本も「ギリシャ化」の危機から逃れられない。株、債券、企業業績……あらゆるものが総崩れとなる2012年を大胆予測。
7214件中 7065-7068件目先頭前へ1761176217631764176517661767176817691770次へ最後
Copyright © Mynavi Publishing Corporation