オレたちは「ガイジン部隊」なんかじゃない!~野球留学生ものがたり~|978STORE

978STORE

【978STORE キュー・ナナ・ハチ ストア】は市販書籍の電子版・電子オリジナル書籍・オンデマンド書籍が買えるお店です

2950085611000000000a.jpg

購入形態

PDF
1,650円
数量:

カートに追加されました。カートを見る

カートに入れる
紙の本を買う

オレたちは「ガイジン部隊」なんかじゃない!~野球留学生ものがたり~

インプレス

野球留学生をもっと応援したくなる!

15歳にして親元を離れ、不慣れな土地で奮闘し、やっとの思いで甲子園に出場したのに、なぜか批判されてしまう……。そんな野球留学生を、もっと応援したくなる!覚悟を決めて地元を離れ、甲子園を目指す野球留学生たち。強豪校ゆえの激しいポジション争いや、慣れない土地での寮生活に悪戦苦闘しながら過ごす日々。郷土を思う一部の過度なファンから、気持ちよく応援してもらえないこともあるが、そんな地域文化とも向き合いながら、やがて人間としても成長していく……。『野球部あるある』『下剋上球児』で高校球児をハートフルに描いてきた菊地高弘氏が、野球留学生の奮闘の日々を、愛情を込めてお届けする青春物語。イラストは、自身も元高校球児で、『ドラフトキング』が好評連載中の漫画家・クロマツテツロウ氏。

発売日:2020-04-03

ページ数:272ページ

目次

表紙
はじめに
目次
第1章 八戸学院光星(青森)
第2章 盛岡大付(岩手)
コラム1  野球留学生輩出数ダントツ1位――大阪中学球児のリアル
第3章 健大高崎(群馬)
第4章 帝京(東東京)
コラム2 野球留学生を知り尽くした男――鍛治舍巧監督(県岐阜商)
第5章 滋賀学園(滋賀)
第6章 石見智翠館(島根)
コラム3 公立校なのに野球留学生!?――「しまね留学」と島根中央の取り組み
第7章 明徳義塾(高知)
第8章 創成館(長崎)
終章 野次られた野球留学生のその後
おわりに
奥付

絶賛!発売中!

書籍一覧へ

  • 20234_1089620_s.jpg
    「美質」の時代
    ビジネス・経済 読み物
    大切なものは手元にあり今なすべきはその再評価と適切な概念化にある。「青雲」「毎日香」でおなじみの伝統企業経営者による画期的経営論。ベッツィ・サンダース(『サービスが伝説になる時』著者)との対話付き
  • 20234_1089617_s.jpg
    円はなぜ強いのか
    ビジネス・経済その他
    ユーロ危機と世界同時不況の下、円はますます強くなる。長期でみれば欧米の没落とアジアの再興の始まりだ。為替市場から世界の歴史まで、ダイナミックな議論を展開。
  • 20234_1089615_s.jpg
    執筆論
    小説・エッセイ
    これまでの著書200冊以上。何を、どう書き、いかなるネーミングで世に出せば良いのか。谷沢流・ベストセラー作家であり続けるための極意。
  • 20234_1089618_s.jpg
    先輩!お金の相談に乗ってください!
    生活その他
    新築マンションは買った瞬間「債務超過」。定期預金にも隠れリスクはある。財務3表で見れば、家計の9割は破綻している? ストーリー仕立てで読みやすい「大きなお金」で失敗しないための教科書。