病気にならない焼きネギ健康法
サンマーク出版
- 平柳 要(著者)
肥満・血圧・血糖値・がん・ドロドロ血液・肝臓に。
ネギに隠された健康パワーを極限まで引き出す!
切り方と焼き方を変えるだけで
血管年齢マイナス27歳などすごい結果が!!
おなじみの野菜、長ネギ。
じつは驚くほど健康にいい野菜ですが
調理法次第で成分がころころ変わるという特徴があります。
つまり、普段からよく長ネギを食べているという方でも
健康成分をとれていない可能性がおおいにあるのです。
そこでご紹介するのが、健康効果を高めること・維持することにこだわった「焼きネギ」。
切り方と焼き方を変えるだけなので手軽なうえに、
1日に1回食べればOK。
それだけで、
肥満・高血糖・高血圧・中性脂肪やコレステロール・ドロドロ血液・肝機能低下・胃腸トラブル・感染症・がん・風邪やインフルエンザ・冷え性・慢性疲労・痛み・認知症・肌の老化・虫歯や歯周病などの、病気や不調を遠ざけることができるのです。
捨てがちな「青い部分」が秘める最強の健康効果や
焼きネギをさらにおいしくするソースのつくり方、
おいしくてお腹も満足する焼きネギちょい足しレシピも掲載しています。
冷凍で長期保存もできて、値段も手ごろ。
誰でもできるので、ぜひ取り入れてみてください。
発売日:2019-11-19
絶賛!発売中!
-
- モバイルパワーの衝撃
-
- 辻村清行(著者)
- ビジネス・経済 読み物
- 産業革命、情報通信革命に続く、第3の革命、ケータイ・スマホによる事業モデル革命が、今、起こっている。本書はモバイルツールが生み出した事業モデル革命の全貌を明らかにしていく。
-
- 「不良」社員が会社を伸ばす
-
- 太田肇(著者)
- 経営・マーケティング
- 元気のない「優等生」社員に替わり、元暴走族などの社員が新たな価値を創造し会社を繁栄させる! 多くの事例から、逆境の時代を勝ち抜く人材戦略を解説。
-
- 不都合な相手と話す技術
-
- 北川達夫(著者)
- スキルアップ・仕事術
- 『週刊東洋経済』の好評連載、待望の書籍化。フィンランド大使館員として長らく勤務した著者が、国際コミュニケーションの見地からどう話すか、どう伝えるかのスキルを解説する。
7080件中 6917-6920件目先頭前へ1721172217231724172517261727172817291730次へ最後
Copyright © Mynavi Publishing Corporation