囲碁・トップ棋士4人による打碁詳解
マイナビ出版
バラエティに富んだ名局が満載!
トップで活躍する4人の棋士による打碁解説集です。
それぞれ「自身の渾身の一局」と「並べて印象に残っている碁」を紹介してもらっています。
解説棋士は年代も地域も碁の棋風もバラバラ。彦坂直人九段、三村智保九段、謝依旻六段、一力遼八段が登場します。
収録局も「平成史に残る大激戦」「勉強になったAIの碁」「自分史上最大のミス」などバラエティ満載です。
楽しく並べるだけではなく、もちろん上達要素も満載です。
数字探しにならないように細かく譜分けをしており、勝負所だけでなく、序盤から丁寧に解説しています。
棋譜並べで強くなりたい方、並べる棋譜探しに困っている方などたくさんの方に手に取っていただきたい一冊になっています。
ページ数:224ページ
-
彦坂直人(著者)
彦坂直人(ひこさか・なおと)
昭和37年3月17日生。愛知県名古屋市出身。馬場滋九段門下。昭和51年入段、平成4年九段。
10年第36期十段位、第11回世界選手権富士通杯4位。28年通算1000勝達成。 -
三村智保(著者)
三村智保(みむら・ともやす)
昭和44年7月4日生。福岡県北九州市出身。故藤沢秀行名誉棋聖門下。昭和61年入段、平成12年九段。
平成6、7年第19期と第20期新人王戦連覇、15年第50回NHK杯優勝、第15回テレビアジア杯準優勝。28年通算800勝達成。 -
謝依旻(著者)
謝依旻(しぇ・いみん)
平成元年11月16日生。台湾出身。黄孟正九段門下。平成16年入段、24年六段。
女流名人9連覇、女流本因坊6連覇など、タイトル数27の女流棋士史上最多記録を持つ。 -
一力遼(著者)
一力遼(いちりき・りょう)
平成9年6月10日生。宮城県出身。宋光復九段門下。平成22年入段、29年八段。
26年第39期棋聖戦リーグ入り(16歳9ヵ月でのリーグ入りで史上最年少記録)、
28年第25期竜星戦優勝、第25期阿含桐山杯優勝、31年第66回NHK杯優勝。タイトル挑戦多数。
絶賛!発売中!
-
- ショコラティエ江口和明の チョコレートのお菓子
-
- 江口和明(著者)
- 食
- ショコラティエ・江口和明氏が試行錯誤して磨き上げた、珠玉のチョコレートレシピ集
-
- 未来をつくる事業承継
- 経営・マーケティング
- 事業を次世代に引き継ぐときに、本質を守りつつ革新するための、実践的指南書
-
- 旧都なぎ作品集 - alexandrite -
-
- 旧都なぎ(著者)
- アート・デザイン
- 人気イラストレーター旧都なぎ待望の画集!