京都上七軒あやかしシェアハウス
マイナビ出版
ただ、『普通』の生活を送りたいだけなのに……。
三ヶ月前、突然『人ではないもの』が見えるようになってしまった琴子。
外に出るたびにあやかしたちに驚かされ怯える日々が続き、とうとう家から出るのさえ怖くなり引き籠り生活になってしまった。
ある日買い物に出かけた先で出会った伊織の誘いで、あやかしと人間の共存を支援するシェアハウスで働くことに。
そこでの生活で琴子は、あやかしは恐ろしいだけの存在じゃないと知っていく…。
京都の上七軒にある不思議なシェアハウスを舞台に起こる人間とあやかしの温かな人情物語。
発売日:2019-10-21
ページ数:288ページ
目次
第一話 あやかしハロワにハローされまして
第二話 ひらり優しい桜と抜けない心の釘
第三話 想いと不思議と涙のわけ
第四話 闇を晴らして暁の空
第五話 美味しいも楽しいも嬉しいも一緒に
著者プロフィール
-
烏丸紫明(著者)
2013年に別ペンネームにて作家デビュー。
2019年に烏丸紫明の名でキャラ文芸・ライト文芸ジャンルにて活動開始。
ほかの著書に、『神戸異人館の(自称)ジェームズ・モリアーティ』(一迅社)など。
本作は三作目である。
絶賛!発売中!
-
- 家族の衰退が招く未来
- ビジネス・経済その他
- 「家族の危機」は確実に「経済の危機」をもたらす――。経済よりも的確に、その将来を予測できるという家族社会学の視点から発せられる、警告の書。
-
- トップビジネスパーソンの7つの反常識
-
- 野口秀一(著者)
- ビジネス哲学・自己啓発
- いくら努力しても、目指すイメージが間違っていれば成果は出ない。5万人のビジネスマンを鍛えた能力開発コンサルタントが、一般の常識と異なる、できる人の「本当の姿」を教える。
-
- 続ダンナのウツは私のせい?
-
- カフェ(著者)
- コミックエッセイ
-
- なぜマッキンゼーの人は年俸1億円でも辞めるのか?
-
- 田中裕輔(著者)
- ビジネス哲学・自己啓発
- 普通の大学生をマッキンゼー史上最年少マネージャー、靴のネット通販No.2「ロコンド」代表者に変身させたマッキンゼーのDNA『インパクト志向』の秘密とは。
7081件中 6829-6832件目先頭前へ1701170217031704170517061707170817091710次へ最後
Copyright © Mynavi Publishing Corporation