まかり通る 電力の鬼・松永安左エ門
東洋経済新報社
- 小島直記(著者)
裸一貫から事業を興し、日本を代表する大物財界人になった松永安左エ門。その反骨精神溢れる豪快な生き方を描いた不朽の名作。
政・官の抵抗勢力を向こうに回し、電力会社分割を成し遂げるなど戦後日本の屋台骨をつくった松永安左エ門。昭和の激動期を勝ちぬいた九十余年の痛快人生を描く。
松永安左ェ門は、明治8年に九州の壱岐で生まれ、上京後、慶應義塾に入塾し福沢諭吉の教えを受けた。しかし、人間の真価は学歴ではないと慶應義塾を中退。福沢の紹介で日本銀行に勤務するもサラリーマンが合わず退職。石炭販売業を始めて、芸者遊び、相場……とムチャクチャな生活を送りながら、大成功を収めたかにみえたが、株暴落ですべてを失い隠遁。読書三昧の2年間の浪人生活の後に再起し、会社をおこして徐々に成功を収め、九州水力電気を設立。「電力界の松永」といわれるまでに電力業界に君臨し、電力独占化の時代に東邦電力を一人できりもりし5大電力の一角にのしあげた。
しかし軍国化の時代に、「官僚は人間のクズである」と放言し、役人たちと大ゲンカし、一切の職を引退してふたたび隠遁生活へ……。完全に過去の人物になったかと思われたが、戦後、不死鳥のように復活。電力業界再編の中心的人物となり、電力事業の分割民営化を成し遂げた。その後、昭和46年に亡くなるまで、95年の人生を生涯現役でまっとうしている――。
発売日:2003-07-17
絶賛!発売中!
-
- よくばり撮影地ガイド
-
- 阿部 淳一(著者)
- カメラ・写真
- カメラ持ってゴー! 週末は写真旅
-
- Pythonで学ぶ画像認識 機械学習実践シリーズ
- 人工知能・機械学習
- 画像認識の基礎から実践までを一冊に凝縮
-
- 徹底攻略 データベーススペシャリスト教科書 令和5年度
- IT資格・IT試験
- 本質的に理解できる構成だから難問が解ける
-
- できるポケット Outlook困った!&便利技 265 Office 2021&Microsoft 365対応
-
- 三沢友治(著者)、 できるシリーズ編集部(著者)
- ビジネスアプリ
- 仕事がはかどるOutlookのワザが満載!
Copyright © Mynavi Publishing Corporation