あっと驚く2050年・超未来予測-週刊東洋経済eビジネス新書No.26
東洋経済新報社
- 週刊東洋経済編集部(著者)
2050年の世界人口は93億人にまで増加し、米中印の3カ国が世界経済を牽引する。世界は、日本は、どこへ向かうのか。40年後の姿を展望する。
司馬遼太郎が『坂の上の雲』で描いたのは、20世紀初めの日露戦争までの数十年間だった。富国強兵と殖産興業によって、列強の一角に上り詰める時期の日本を生き生きと描いた。
100年後の日本は、司馬の描いた時代と正反対に、人口も、経済も、世界的な地位も、縮小、低下していく。まるで明治や昭和の高度成長期に駆け上がった坂道を、今度は数十年かけてゆっくりと下っていくかのようだ。
本書では2050年を中心に、30年から60年にかけての時間軸で、将来われわれの生活がどのように変わるのかを展望する。そのうえで、危機をチャンスに変えるきっかけを考えてみたい。
発売日:2012-12-19
目次
・2050年の世界と日本
・「下り坂」時代を生き抜く
・第1章 人口問題
・【01 人口】100年間で世界は倍に、日本は3分の1に
・【02 食糧危機】食料需要7割増、100億人を養えるか
・【03 過疎化】均衡ある国土発展は限界に
・【04 高齢化】高齢化問題はあと20年で決着
・【05 世帯と家族】独居高齢男性の増加が深刻化
・第2章 気候問題
・【06 気候変動】2~4℃気温上昇が大変化をもたらす
・【07 温暖化の影響】温暖化で日本の農作物産地も変わる
・第3章 エネルギー問題
・【08 エネルギー】20年後も主役は化石燃料
・【09 シェール革命】米国が世界最大の産油国になる衝撃
・第4章 経済・産業
・【10 日本経済】2030年代以降はマイナス成長常態化
・【11 産業構造】主役はサービス業に交代、男職場は減る
・【12 雇用】海外移転や女性・シニアの増加で変わる職場
・【13 企業の形】IT化で組織は大変貌、人材争奪戦激化
・【14 科学技術】科学技術の進歩はそろそろ頭打ち?
絶賛!発売中!
-
- 美しくて奥が深い世界遺産 [予約]
-
- 世界遺産検定事務局(著者)、 NPO法人世界遺産アカデミー(監修)
- 資格・試験
- 奥深き世界遺産の魅力に"沼る"! 美しい写真とクイズで楽しむ世界遺産写真集
-
- 折り紙でつくる 四季の花とリース [予約]
-
- ナイス折り紙 丸山信子(著者)
- 住
- 折り紙で季節を彩る
-
- 手割りで紐解く 囲碁の善悪 [予約]
-
- 横塚力(著者)
- 囲碁その他
- プロの思考を身につけよ
-
- 運動・からだ図解 薬理学の基本 [NEW]
-
- 赤羽悟美(監修)
- 医学
- 薬の作用機序を徹底図解!
Copyright © Mynavi Publishing Corporation