ザ・名門高校―週刊東洋経済eビジネス新書No.277
東洋経済新報社
- 週刊東洋経済編集部(著者)
「名門」と呼ばれる学校にはワケがある。歴史や校風、教員、授業、学校行事、部活動、そして卒業生のネットワーク。私立・公立を含め全国の有名高校を徹底研究、名門校の魅力に迫る。
「名門」と呼ばれる学校にはワケがある。
名門高校の条件にはいろいろあるが、難関有力大学へコンスタントに多数の合格者を出していることは重要な要素のひとつだ。だが同時に、歴史・伝統や校風・教育理念、そして卒業生のネットワークもそれ以上に重要な要素ではないか。こうした学校として軸を中心に、教員、授業、学校行事、部活動そして生徒の自主が積み上がり名門として成立している。全国の有名高校を徹底研究、その魅力に迫る。
本誌は『週刊東洋経済』2018年8月11日・18日合併号掲載の35ページ分を電子化したものです。
発売日:2018-12-20
目次
すごい卒業生人脈 開成、灘
INTERVIEW マネックスグループ社長・松本 大(開成OB)
INTERVIEW 美々卯 社長・薩摩和男(灘OB)
大学付属校の“王子”「慶応塾高」の研究
私大付属校間で合格枠に差
学習院、成城、成蹊 外部受験でも豊富な実績
女子御三家 雙葉、桜蔭、女子学院
東大合格者数から見える真の名門高校の条件
【北海道】自由な南高 親身指導の北高
【宮城県】蛮カラ気風の仙台の一高、二高
【東京都】日比谷、小石川、西 都立最強校の個性
【茨城県】土浦と水戸の頂上対決
【群馬県】対抗心強い前橋と高崎
【愛知県】伝統の誇りは健在 旭丘、岡崎、刈谷
【石川県】金沢で先進性を追求 伝統息づく泉丘、附属
【大阪府】府立の伝統 北野、茨木 多彩な人材の大教大天王寺
【奈良県】伝統の東大寺、新興の西大和
【京都府】空海ゆかりの共学校 洛南とカトリックの男子校 洛星
【広島県】在感放つ広島の私学、修道と広島学院
【愛媛県】「文経武緯」の松山東、医学部進学に強い愛光
【福岡県】御三家の強すぎる母校愛 修猷館、福岡高、筑紫丘
【熊本県】済々黌、熊高の兄弟対決
【鹿児島県】鹿児島で伝統の「甲鶴戦」
医学部に強い高校 数の東海、超難関では灘がリード
10代の自分に戻れる酒場
Copyright © Mynavi Publishing Corporation