経営者のための実践コーポレートガバナンス入門
東洋経済新報社
- 深澤寛晴(著者)
アベノミクス成長戦略の「目玉」であるコーポレートガバナンス改革で企業は稼ぐ力を取り戻せるのか?そのメカニズムを専門家が解説。
アベノミクス成長戦略の「目玉」であるコーポレートガバナンス改革は現在、構築ステージから実践ステージに移行しつつある。2013年の日本再興戦略は「社外取締役の活用」、14年の同改訂版は「グローバル水準のROE」を通じて、資本市場の論理を企業経営に反映することを求めた。そして15年の再改訂版は「攻めの経営」というキーワードを用いて、経営者から積極果敢な経営判断が導出されることを期待している。本書では、海外のベストプラクティス事例の紹介や適切なROE経営に関する解説、さらにはエーザイ株式会社・柳良平常務執行役CFOとの対談を通じてコーポレートガバンスの本質に迫り、企業経営者が「攻めの経営」を実現する道筋について解説する。
発売日:2017-04-21
目次
はじめに
序章 なぜ「コーポレートガバナンス」なのか?
第1章 コーポレートガバナンスと日本企業の現状
第2章 欧米企業のベスト・プラクティスと日本企業への示唆
第3章 「稼ぐ力」を取り戻すための適切なROE経営
第4章 日本型コーポレートガバナンスに向けて
第5章 対談ーエーザイ株式会社・柳良平常務執行役CFO
第6章 (補論)コーポレートガバナンスによるデフレからの脱却
おわりに
参考文献
絶賛!発売中!
-
- 2011年日本経済 ソブリン恐慌の年になる!
- ビジネス・経済その他
- ドル急落・円高騰は進み、1ドル=50円時代の到来も!? 大調整期に突入した世界経済の枠組みを解 説するとともに、大波乱必至の2011年日本経済を大胆予測する。
-
- やる気の大学
-
- 千葉智之/中川ミナ(著者)、
- ビジネス・経済 読み物
- サラリーマンをしながら、イベント主催、書籍執筆、Web連載、セミナー講師、人脈構築など多彩な活動を続ける著者が明かす、「わかっているけどできない」から抜け出すやる気術!
7217件中 7177-7180件目先頭前へ1791179217931794179517961797179817991800次へ最後
Copyright © Mynavi Publishing Corporation