日本経済 黄金期前夜
東洋経済新報社
- 永濱利廣(著者)
今の日本を取り巻く経済環境は、バブルの足音が忍び寄る1987年に驚くほど似ている。28年ぶりの「景気の大波」に乗り遅れるな!
テレビでおなじみの人気エコノミストが大胆予測!
それでも、日本経済は沈まない!
経済は「環境」と「政策」に左右されます。
だから、それらが今とそっくりの時代がもしあれば、
今後の日本経済に何が起きるかを予測できるはずです。
しかし、そんな都合のいい時代があったのでしょうか。
実は、あったのです。
それが1986年と、2014年の日本です。
80年代後半、日本は未曾有の好景気に沸きました。
それと同様、今の日本は、黄金期の入り口に立っているのです。
――永濱 利廣
【1986年→1989年】
原油価格が1/3に下落
史上最低の公定歩合
公共事業費が増加に
NTT株公開
消費税導入
「死んだふり解散」で自民党圧勝
「前川リポート」による構造改革
ブラックマンデーと、その後の急回復
【2014年→2017年】
原油価格が1/2に下落
金融の異次元緩和
機動的な財政政策
郵政株公開
消費税増税
「アベノミクス解散」で与党圧勝
「日本再興戦略」による構造改革
中国ショックと、その後の急回復?
発売日:2015-09-25
目次
第1章 日本を取り巻く経済環境は、バブル直前に酷似している
第2章 原油価格下落は、世界経済のプラス要因
第3章 それでも、日本がバブルにならない理由
第4章 2015~16年の2年で、2020年以降の日本が決まる
絶賛!発売中!
-
- 底知れないインド 「最強国家」の実力を探る
-
- 広瀬公巳(著者)
- 教養・学習その他
- まだまだ謎の多いインドを日本をはじめとした各国とのテーマ別の比較から深堀り!
-
- 新版 銀座のバーが教える 厳選カクテル図鑑
-
- Cocktail 15番地(監修)、 斎藤 都斗武(監修)、 佐藤 淳(監修)
- 食
- もうバーで頼むときに困らない!ハンディなカクテル図鑑の決定版!
-
- 見えにくい、読みにくい「困った!」を解決するデザイン【改訂版】
-
- 間嶋 沙知(著者)
- グラフィックス・デザイン
- デザインで「困った!」を作らない!問題発見と解決のヒント31
Copyright © Mynavi Publishing Corporation