【マイナビ文庫】季節の行事と日本のしきたり事典ミニ
マイナビ出版
大好評『おうちで楽しむ 季節の行事と日本のしきたり』が文庫サイズで登場!
本書は、好評既刊『おうちで楽しむ 季節の行事と日本のしきたり』の内容をコンパクトにまとめ直し、 いつでも持ち歩ける文庫サイズに再構成した本です。
日本の伝統的なしきたりについて、その内容や意味をまとめ、親しみやすいフルカラーのイラストで解説。
お正月や端午の節句などの日本の古きよき伝統から、現代から根付いた行事までを詳しく紹介。
家族や親戚と一緒に楽しめる、ミニ事典になっています。
発売日:2019-04-19
ページ数:224ページ
著者プロフィール
-
新谷尚紀()
新谷尚紀(しんたに・たかのり)
民俗学者。早稲田大学大学院博士課程修了。国立歴史民俗博物館・国立総合研究大学院大学名誉教授。現在國學院大學大学院客員教授。
主な著書に『日本人の春夏秋冬―季節の行事と祝いごと』(小学館)、『なぜ日本人は賽銭を投げるのか―民俗信仰を読み解く』(文藝春秋)、『なるほど!民俗学』(PHP研究所)、『民俗学がわかる事典―読む・知る・愉しむ』(日本実業出版社)、『神々の原像―祭祀の小宇宙』『柳田民俗学の継承と発展―その視点と方法』
絶賛!発売中!
-
- 作りおきのゆる糖質オフ弁当
-
- 藤本なおよ(著者)
- 食
- 朝詰めるだけでOK! アレンジ無限大でおいしく続けられる 1ヵ月の低糖質お弁当生活
-
- 90秒でみるみる体が柔らかくなる さきヨガほぐしストレッチ
-
- 西林さき(著者)
- マッサージ・ストレッチ・ヨガ
- 心身の不調や体型の悩み、その原因は体が硬いことにあった!
-
- さくさく学ぶ Excel VBA入門
-
- 東弘子(著者)
- ビジネスアプリ
- 簡単なコードからはじめてモチベーションアップ! 初心者でもやさしく学べるVBA
-
- アルゴリズム実技検定 公式テキスト[上級]~[エキスパート]編
-
- 大槻兼資(著者)、 杉江祐哉(著者)、 中村謙弘(著者)、 AtCoder株式会社 高橋 直大(監修)
- IT資格・IT試験
- 実戦的なアルゴリズム構築能力を獲得!
Copyright © Mynavi Publishing Corporation