月居良子のアレンジウエア
主婦と生活社
- 月居良子(著者)
※「実物大型紙」を電子版購入者専用サイトからダウンロードすることができます。
最終ページをご覧ください。
身頃を1パターンに限定し、衿や袖をつけることでデザインを展開させていくソーイング本。
プロセス解説付きです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
異なるデザインの服を作るためには、作品ごとに身頃をはじめ
袖やえりなどの型紙が必要だと思っている方も多いでしょう。
でも、少ない型紙でもバリエーションを楽しむことができるんです。
この本では、身頃の型紙は1パターンしか使っていません。
その代わりに、えりぐりや切り替え、裾がデザインによって選べるよう
それぞれ2~4種類のラインを1パターンに入れました。
袖やえりのパターンとの組み合わせ次第で、さまざまなデザインが生み出せます。
基本のシンプルなチュニックからはじまり
丈やえりぐりをかえたり、袖やえりをつけたり、前あきにと
アレンジした20点の作品はほんの一例です。
作品を参考に、みなさんがお好きな組み合わせでアレンジを楽しんでみてください。
月居良子
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【目次】
〈基本のパターン〉
・フレンチスリーブのチュニック
〈素材と丈を変える〉
・ウールのワンピース
〈袖をつける〉
・プレーン袖のワンピース/プレーン袖のブラウス/ギャザー袖のブラウス
〈えりぐりをかえる〉
・Vネックのチェック柄ワンピース/Vネックのダンガリーワンピース
〈前を開ける〉
・デニムコート/ウールのカーディガン/カシュクールブラウス/カシュクールコート
〈えりぐりをアレンジする〉
・スラッシュあきのチュニック/スラッシュあきのブラウス/スタンドカラーのブラウス/ボウタイのブラウス
〈台えりをつける〉
・ウールのロングシャツ/バイカラーのオーバーシャツ/丸えりのブラウス/ヨーク切り替えのシャツ
〈アレンジ作品〉
プリーツ入りワンピース/コーデュロイのロングシャツ
縫い始める前に/実物大型紙について/ポイントプロセス解説
※作品の作り方/参考寸法表/洋裁用語解説
購入者専用型紙ダウンロードサイトのご案内
発売日:2018-04-06
絶賛!発売中!
-
- 痩せ細胞を活性化! 首・肩ラク痩せストレッチ [予約]
-
- 大山裕也(著者)
- ダイエット・エクササイズ・スポーツ
- 簡単ストレッチで「痩せやすい体」を手に入れよう
-
- 90秒でみるみる体が柔らかくなる さきヨガほぐしストレッチ [予約]
-
- 西林さき(著者)
- ダイエット・エクササイズ・スポーツ
- 心身の不調や体型の悩み、その原因は体が硬いことにあった!
-
- つくりおきのゆる糖質オフ弁当(仮) [予約]
-
- 藤本なおよ(著者)
- 料理・お弁当
- 朝詰めるだけでOK! アレンジ無限大でおいしく続けられる 1ヵ月の低糖質お弁当生活
- 運営会社
- FAQ
- お問い合わせ
- 利用規約
- オンライン販売について
- 特定商取引法に関する記載
- ゲームソフトの利用に関するガイドライン|
- 個人情報について
- PURCHASE GUIDE (ENGLISH)|
Copyright © Mynavi Publishing Corporation