戦略がなくなる日
戦略は立てた瞬間から時代遅れに
主婦の友社
- 小山和伸(著者)
世界の激変とイノベーションの激流に戦略が追いつかない、通用しない。戦略に代わるもの……それはいったい何なのか。
【戦略に代わるもの、後に来るもの。世界は「戦律」の時代へ】
進化したグランド・デザイン、つまり超戦略を「戦律」と名付けたい。「律」には「ただす」の意があるので「戦略をただす」とイメージしてもらえばよい。あ るいは、変化する戦略を大まかに支配する旋律をイメージしてもらいたい。戦律とは変化する戦略の包絡線上に描き得るトレンドであり、「メタ原理」に即した ものである。ではメタ原理とは何なのか。
発売日:2011-05-06
目次
はじめに 戦略よ、汝の名のもと、いかに多くの失敗があったことか
第一章 戦略を立てても、どれだけ通用するのか。現代はもう、そんな時代になった
第二章 戦略、戦略といわれるようになったのは、いつの時代からなのか
第三章 ほころび始めた戦略、戦略に潜む矛盾
第四章 戦略に代わるもの、後に来るもの。世界は「戦律」の時代へ
第五章 戦律を自らのものとするための秘策と行動の処方箋
絶賛!発売中!
-
- 【マイナビ文庫】7つの引き寄せレッスン(仮) [予約]
-
- 斎藤芳乃(著者)
- 自己啓発
- 1万5千人以上の女性を幸せに導いた人気講師の引き寄せメソッド
-
- 【マイナビ文庫】家時間が楽しくなる ラク家事のアイデア帳 [予約]
-
- 田中由美子(著者)
- 暮らし・生活
- 忙しくてもごきげんに進む「ラク家事」のしくみ
-
- ちょっとお疲れのあなたが読むだけでフワッと癒やされる本 精神科医が教えるラクな生き方 [予約]
-
- 樺沢紫苑(著者)
- 自己啓発
- 読むだけで、ポジティブで明るい思考に切り替わる
- 運営会社
- FAQ
- お問い合わせ
- 利用規約
- オンライン販売について
- 特定商取引法に関する記載
- ゲームソフトの利用に関するガイドライン|
- 個人情報について
- PURCHASE GUIDE (ENGLISH)|
Copyright © Mynavi Publishing Corporation