自祓い
最近ついていないと思ったら―
主婦の友社
- 吉田さらさ(著者)
神様や仏様の力を少しだけ借り、自らアクションを起こすことで心のリフレッシュを図り、パワーを取り戻す方法を紹介。
伝統的な意味での自祓いには古くから伝承されたやり方がありますが、この本では、この言葉をもっと広く捉え、「神様や仏様の力を少しだけ借り、自ら積極的になんらかのアクションを起こすことによって心のリフレッシュを図り、未来に向かって前向きに進むパワーを取り戻すこと」とし、わたしが長年のお寺や神社めぐりで学んだ、自分を浄化するさまざまな方法をお伝えしたいと思います。(『「自祓い」って何?』より)
発売日:2010-04-17
目次
「自祓い」って何?
STEP1 まずは、神仏に愛される体質を作ろう
──わたしはこうして人生最大の自祓いに成功し、神仏に愛される幸せ者になった
STEP2 あなたを担当する神仏を探そう
──自分を守ってくれる特別な神仏に出会うと、自祓いがより効果的になります
STEP3 神仏の声が届きやすい場所に行こう
──ここに来るだけで心のもやもやが晴れて元気になれる。それがあなたにとっての自祓いの聖地です
STEP4 お寺や神社以外でもできる簡単自祓い法
──忙しくて遠出できないときや、嫌な気分を急いで払拭したいときにお勧め
STEP5 より効果的なお参り方法を知りましょう
──いつものお参りでしっかり自祓いをし、願いごとを確実に叶えていただくためのハウツーです
STEP6 正式なお参り作法を知ることも大切です
──神道や仏教は日本古来の美しい文化です。正しいお参りをすれば、身も心も引き締まります
STEP7 神社やお寺でできる、より積極的な自祓い
──普通にお参りするだけでなく、修行体験や行事にも参加してみませんか?
あとがき
絶賛!発売中!
-
- 1食200円 りんの節約ズボラ弁当 [予約]
-
- りんのおうちごはん(著者)
- 料理・お弁当
- 作り置き弁当でラクラク節約
-
- 【マイナビ文庫】暮らしのルーティン [予約]
-
- マイナビ出版編集部(著者)
- 暮らし・生活
- 素敵な13人が続けているすぐにできるおうち習慣が満載。
-
- 心とからだを整える 春夏秋冬 薬膳レシピ [予約]
-
- 増子友紀子(著者)
- 料理・お弁当
- 毎日を大切に生きることが、あなたの人生になる
- 運営会社
- FAQ
- お問い合わせ
- 利用規約
- オンライン販売について
- 特定商取引法に関する記載
- ゲームソフトの利用に関するガイドライン|
- 個人情報について
- PURCHASE GUIDE (ENGLISH)|
Copyright © Mynavi Publishing Corporation