住まいと暮らしのサイズダウン 広さ、ものを手放して小さくすっきり暮らそう
マイナビ出版
- 柳澤智子(著者)
小さな家で、余計なものを手放し、すっきり軽やかに生きる。新しい「暮らしの教科書」。
●内容●
◆PART 1
広さとものを手放して 小さく暮らす
家事と通勤を楽にしたい
あえて都心の1LDKに
(分譲マンション・3人家族)
住まい、ものを軽くして
ムダのない家計に
(分譲マンション・5人家族)
「小さく暮らす」きっかけは
急な転勤と子育て
(分譲マンション・4人家族)
狭くてもどう暮らしていくか
楽しみ方はいくらでもある
(賃貸マンション・5人家族)
◆PART 2
環境を重視して 小さく暮らす
DIYと豊かな緑。
築53年の団地だからできる暮らし方
(賃貸団地・3人家族)
窓の外はお寺の森。
環境を重視したら小さい家になりました
(新築戸建て・4人家族)
祖母の家を受け継いで
“不親切”にフルリノベーション
(戸建てリノベーション・3人家族)
◆PART 3
自分らしくあるために、 小さく暮らす
京都の町家で見つけた
気持ちよく暮らす知恵
(戸建て・4人家族)
船橋から館山へ。
移住で始まるあたらしい生き方
(賃貸団地・2人家族)
家じゃなくてもいいじゃない?
広大な庭にトレーラーハウスという選択
(トレーラーハウス・4人家族)
◆コラム
お金のことを専門家に聞きました
みんなの小さく暮らす工夫
発売日:2018-04-18
ページ数:128ページ
目次
◆PART 1
広さとものを手放して 小さく暮らす
◆PART 2
環境を重視して 小さく暮らす
◆PART 3
自分らしくあるために 小さく暮らす
著者プロフィール
-
柳澤智子(著者)
(やなぎさわともこ)
編集者、ライター。1975年生まれ三重県出身。関西学院大学経済学部卒業後、出版社、編集プロダクション、広告代理店で住宅雑誌に携わる。自然やアウトドアが好きで、「髙橋紡」名義でも活動しており、参加している出版ユニット「noyama」の著書として『つながる外ごはん』(小学館)、『noyamaのおつまみいろは』(大泉書店)、『外あそび&外ごはんをはじめよう』(文藝春秋)がある。
絶賛!発売中!
-
- ラクうま おかずおつまみ [予約]
-
- あっきの家(著者)
- 料理・お弁当
- 飲む人も、飲まない人も。みんなで楽しむおかずおつまみ
-
- 【マイナビ文庫】うちカフェ -自宅で楽しむコーヒーとインテリア- [予約]
-
- cafenoma(著者)
- 住まい・インテリア
- 自宅でおしゃれなコーヒータイム!
-
- 【マイナビ文庫】インテリア&収納10のルール [予約]
-
- 瀧本真奈美(著者)
- 住まい・インテリア
- どんな部屋でもあか抜ける! 今すぐマネできるヒントが満載
-
- 季節を味わう はじめての和食 [予約]
-
- 一二三庵(著者)
- 料理・お弁当
- 日々の暮らしが豊かになる 日本料理の基本を学ぶ一冊
- 運営会社
- FAQ
- お問い合わせ
- 利用規約
- オンライン販売について
- 特定商取引法に関する記載
- ゲームソフトの利用に関するガイドライン|
- 個人情報について
- PURCHASE GUIDE (ENGLISH)|
Copyright © Mynavi Publishing Corporation