いつからOK? 離乳食 食べていいもの悪いもの
主婦の友社
- 上田玲子/清水俊明(著者)
離乳食でOKまたはNGの身近な食材を◯△×でアドバイス。おやつや外食の情報もバッチリ。食物アレルギーの最新情報も!
離乳食の間の赤ちゃんは消化能力が未熟です。
そのため、大人なら問題なく食べられても、赤ちゃんは避けなければいけない食材が多くあります。
また、生後5カ月頃から1才6カ月頃までの離乳食期は、月齢に合わせて4段階、進め方が変化しますが、
赤ちゃんの月齢によって、ダメな食材が大丈夫な食材へと変わっていくことも少なくありません。
そこで、よく使う身近な食材500を、エネルギー源(米、パン、麺類など)、ビタミン・ミネラル源(野菜、果物、きのこ、海藻など)、
タンパク質源(肉、魚、大豆製品など)別に、◯△×で、ひと目でわかるようにアドバイス。
OK食材を使ったカンタンメニューも満載です。気になる食物アレルギーの最新情報とアドバイスも見落とせません。
そのほか、調味料、おやつ、外食の◯△×も紹介。
「食べさせて大丈夫? 使って大丈夫?」と迷ったときはすぐに、この本を見てください。
発売日:2017-06-02
絶賛!発売中!
-
- 猫と暮らす 動物系YouTuberが教える猫の飼い方・過ごし方 [予約]
-
- ひのき猫(監修)
- 趣味(ペット・花・園芸)
- 動物系YouTubeチャンネルの日常・成長記録から、猫との過ごし方・暮らし方の実例をたくさん紹介!
-
- 運動・からだ図解 新版 筋肉・関節・骨の動きとしくみ [予約]
- 健康・医療
- 身体のしくみと動作のメカニズムが豊富な図解でひと目でわかる!
-
- 【マイナビ文庫】からだを整える薬膳スープ [予約]
-
- 植木もも子(著者)
- 料理・お弁当
- 気になる症状を改善し、元気になるスープレシピ
-
- 【マイナビ文庫】家事がしやすい 暮らしの工夫 [予約]
-
- 本多さおり(著者)
- 暮らし・生活
- あなたの“ちょうどいい家事"教えてください! がんばりすぎない家事の工夫320
- 運営会社
- FAQ
- お問い合わせ
- 利用規約
- オンライン販売について
- 特定商取引法に関する記載
- ゲームソフトの利用に関するガイドライン|
- 個人情報について
- PURCHASE GUIDE (ENGLISH)|
Copyright © Mynavi Publishing Corporation