CPUの創りかた
あなたと本書の相性診断
はじめに
CONTENTS
Chapter 1 はじめの一歩のその前に
1-1 ココロの準備
いちばん大事なこと
IC10個だけでCPUを作る
楽しむために
1-2 装備の点検
抵抗
コンデンサ
ダイオード
IC
部品の初期不良
テスターは信用できるものを
アナログかデジタルか
おまけ:テスターの安物って何が違うの?
Chapter 2 LED
2-1 とりあえずLEDの点灯方法
完成したCPUを妄想してみる
豆電球と何が違うのか
解決策
2-2 もうちょっとだけ真面目に考える
LEDの順電圧
抵抗の消費電力の計算
おまけ:LEDの購入の実際
Chapter 3 デジタル回路の基礎の基礎
3-1 74HCシリーズ
汎用IC
74シリーズの歴史(ショートバージョン)
CPLDとFPGA
どうやって1と0を表現するのか
デジタル信号の電圧
デジタル信号の電流
3-2 簡単な論理回路
NOT(論理反転)
AND(論理積)
OR(論理和)
NAND
多入力ゲート
3-3 実際の回路
使わないピン
静電気はどんなときに犯行に及ぶのか
電源も必要です
まとめとか
電源の配線
Match case
Limit results 1 per page
a
b
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
81
320
(1 / 84)
100%
Actual Size
Fit Width
Fit Height
Fit Page
Automatic
Presentation
Magazine
Continuous