地域密着型ビジネスで使える、アナログ+デジタル戦略|WD ONLINE

WD Online

特集一覧 Web Designing 2016年12月号

地域密着型ビジネスで使える、アナログ+デジタル戦略 組み合わせで効果を発揮!

ここまでインターネット広告の費用対効果について見てきたが、そもそも「インターネット広告前提」で考える必要はない。実はチラシやDMなどの“アナログ”広告のほうが使い方によっては、むしろ効果がある場合もあるのだ。アナログ広告で高い効果を上げる戦略とは?
Photo:合田和弘

さくらリフォーム株式会社 代表取締役社長
久井リカ

リスティングを中止してチラシ広告を継続した理由

東京都世田谷区で住宅リフォーム業を営むさくらリフォームは、創業して23年。社員数4名の小規模ながら、テレビや雑誌でも取り上げられることも多い、地域密着型として人気のリフォーム会社だ。

同社が、地元のお客様に対してのアプローチするツールとして、長年使っているのが新聞の折り込みチラシ。現在、中小企業が真っ先に思いつく広告といえば、リスティングやSNSによる広告だろう。だが、さくらリフォームでは、一時期取り組んでいたリスティング広告を中止。現在はチラシのみで広告を行っている。

とはいえ、同社ではチラシにのみ頼っているわけではない。Webサイトを用意しているのはもちろん、プロならではの視点でリフォームに関する情報をWebサイト内で定期的に発信するなど、コンテンツマーケティングにも取り組んでいる。このように、「チラシ×Web」の手法は、同社のビジネスモデルにあわせた結果、考え出されたものだ。

「当社の対応エリアは、車で45分で行ける範囲を基準としています。離れた場所のお客様だと、移動時間がかかり、それをリフォーム代金に反映せざるを得なくなりますし、急なご相談にもすぐにかけつけることが難しくなります。だからこそ、地域のお客様の認知向上を図るために、チラシの配布を続けています」

こう説明するのは、代表を務める久井リカさん。同社では、B4サイズのチラシを2カ月に一度、新聞の折り込みチラシとして約7,000部を配布するほか、新聞を取っていない住宅へもポスティングで3,000部、計1万部を定期的に配布している。1回あたりのおおよその予算は10万円。配布エリアはその都度、変更することもあるが、最もレスポンスが高いのは店舗を中心にした2~3km圏内に配布したときだという。

 

来店を促す仕掛けをチラシに施す

当然ながら、チラシではWebのようにレスポンスを細かく測定することは難しい。そこで同社のチラシには、リーチした人のアクションを促すような仕掛けが施されている。

同社では毎週土日に、壁紙の修理方法やプチリフォームの方法を教える「DIY教室」や、インテリア小物の作り方を教える「カルトナージュ教室」を実施。その内容やスケジュールの告知にチラシの半分を使い、リフォームの価格などは一切掲載していない。これは、今、リフォームに興味はなくても、さくらリフォームに足を運ぶきっかけを作るためだ。

続きを読むためにはログインが必要です。
マイナビBOOKSの「WD Online全文購読サービス」(有料)をご利用ください。

マイナビBOOKSへの新規会員登録もこちらから。

定期購読者はオンライン版が読み放題 !!
雑誌『Web Designing』の定期講読者には、
WD Onlineの全文購読サービスを無料でご提供しています。
詳しくは「定期購読のご案内」をご覧ください。

掲載号

Web Designing 2016年12月号

Web Designing 2016年12月号

2016年10月18日発売 本誌:1,559円(税込) / PDF版:1,222円(税込)

インターネット広告の費用対効果

サンプルデータはこちらから

企業のIT推進担当者やネット運営者に向け、ネットビジネスの課題を解決するノウハウや最新情報をお届け。徹底した現場目線とプロへの取材&事例取材で、デジタルマーケティング施策に取り組む上での悩みや疑問、課題を解決するヒントを紹介します。

12月号の特集テーマは「ネット広告の費用対効果」。SNS広告やリスティング広告などの、少ない予算でも最大限の効果が期待出来る出し方、目的の設定方法、具体的な施策の進め方をゼロから解説します。

【Facebook広告】【Twitter広告】【Instagram広告】【リスティング広告】で宣伝・告知・PR効果を増幅しよう!

安価で、すぐに始められる広告形態として、インターネット広告の需要が高まっています。しかし、「かける費用に対し、どれだけの見返りが期待できるのか」疑問に思ったことがありませんか? 数あるインターネット広告の中で何が一番効果的で、どういった考え方で臨めばいいのか。本特集では、 Facebook 広告、Twitter 広告、 Instagram 広告、そしてLINE@とリスティング広告にフォーカスし「費用対効果」の視点から紐解いていきましょう。

 SNS担当者が体当たりでやってみた! “予算1万円”の広告で売上アップできるのか!?
 勝ちパターンで勝ち抜け! 費用対効果を高める「インターネット広告」
 費用対効果は何で評価していくのか?
 SNS広告の特徴と使いこなしのヒント
 [Facebook広告のココを理解せよ!]Facebook広告の2つの特徴とは / Facebook広告は「マッチング」広告だ / 「マーケティングの目的」に合わせた戦略策定を / 予算とPDCAの基本的考え方
 「ペルソナ」にフォーカスして進めるFacebook広告運用の新常識 「山田太郎ターゲティング」って何だ?
 [Twitter広告のココを理解せよ!]Twitter広告の強みを正しく理解する / 適切なターゲティングで費用対効果を上げる! / クリエイティブの基本と効果測定の考え方
 巧みなSNS広告運用でDAUが半年で5.5倍に
 [Instagram広告のココを理解せよ!]Instagram広告を実施するための基本 / Instagram広告の設定を理解しよう / 効果的な広告制作とさらなるビジネス活用
 これってどうする !? SNS広告現場の“困った!” Q & A
 [LINE@のココを理解せよ!]ゼロからのスタートでどこまでできる? / LINE@配信のコスト感を把握する
 運用効率バツグン!LINE@のリピーター施策
 [リスティング広告のココを理解せよ!]リスティング広告は集客ツールと自覚せよ / 算出したLTVを基に大海原に挑む / 集客後の「売り」と「リピート」がキー
 大手競合ひしめく化粧品市場、成功のカギは“待ち”の姿勢
 組み合わせで効果を発揮! 地域密着型ビジネスで使える、アナログ広告戦略

ほか