売れるECサイトに必須!ツール4選 事例詳細|つなweB

ECサイト運営では、「ユーザーの離脱ポイントが多い」「思うようなユーザー動線が描けない」「業務を抜本的に効率化したい」といった、さまざまな課題が出てきます。課題を乗り越え、「売れるECサイト」を実現するためには、ツールの導入も効果的です。

 

ユーザーとのコミュニケーションを負荷なく実現する

GoQSmileは、自社サイトやYahoo!ショッピングへの設置に対応するシナリオ型AIチャットボット。LINE公式アカウントとの連携もできるため、サイトに設置したチャットボットへの入力に対応するだけでなく、ユーザーからのLINEメッセージにも自動対応するうえ、クーポンの配布なども行えます。

開発元:株式会社GoQSystem
https://goqsmile.com/
価格:初期費用3万3,000円~、月額1万1,000円~

【チャットボット】リアル店舗の販売員さながらの「おもてなし」をECにも取り入れたいなら…

よくある質問はサンプルとして用意するほか、登録した質問文と完全一致でなくても理解したり、日本語の言葉のゆらぎを踏まえた返答も可能

 

企画協力:株式会社コネクティ

 

 

タグ設置の簡単導入でリマインドメールを自動送信できる

多機能メール配信システム「Cuenote FC」のカートリマインド機能では、カート放棄を自動で検知し発生の最短15分後からリマインドメールを送信できます。全ドメインへの画像付きメールへの配信にも対応し、発生状況やリカバリー金額もリアルタイムで確認可能。ECサイトの機会損失を低減することができます。

開発元:ユミルリンク株式会社
https://www.cuenote.jp/
価格:月額3万8,500円~ ※初期費用別。カートリマインド機能なしのシステム単体は月額5,500円~

【カート放棄対策】「カートに入れっぱなし」で離脱したユーザーを把握し、確実に呼び戻したいなら…

購買履歴も分析できるため、「リマインドメールが成果につながったのか」も可視化し、リマインド方法を改善するといったアクションに役立つ

 

 

タグ設置の簡単導入でリマインドメールを自動送信できる

futureshopは、自社ECサイト運営に必要な要素を備えたプラットフォームです。ページ作成から集客プロモーション、CMSに至るまで、豊富な機能を搭載。決済やCRMなどの他社サービスとも多数連携しています。ECに特化したCMS機能「commerce creator」では、 自由度の高いサイト設計が可能。「パーツ」という概念で、「新商品」「おすすめ商品」といった情報を管理でき、ソースの編集や配置の入れ替えを柔軟に行える点が大きな強みです。また、日々の運用に関するご相談や勉強会など、サポート体制が充実。ツール利用に留まらないメリットを享受できます。

開発元:株式会社フューチャーショップ
https://www.future-shop.jp/
初期費用2万4,200円~、月額2万4,200円~

【トータル支援】サイト管理からマーケティングまで、ECのあらゆる業務をワンストップで効率化したいなら…

CMS機能「commerce creator」では、パーツを自由自在に扱いながらECサイトを柔軟に設計可能。ユーザーの状態に応じた情報の出し分けも実現できる

 

 

BMSで更新管理を効率化効果測定・改善まで一気通貫

KARTE Blocksは、BMS(Block Management System)に基づくサイト管理システム。既存のサイトにタグを1行設置するだけで、サイトの構成要素を「Block」として分解し、ノーコードで更新・評価・改善することができます。画像、テキストなどを直感的に扱えるだけでなく、HTML の追加や削除なども可能。効果測定もBlock単位で行えるため、パフォーマンスの低い画像の差し替え・位置の変更、A/Bテストや行動データにあわせたコンテンツの出し分けまで一気通貫で行えます。煩雑になりがちなECサイト運営を効率化し、売上拡大に向けたアクションを迅速に実行可能です。

開発元:株式会社プレイド
https://karte.io/product/blocks/
月額3万1,900円~

【サイト構造整理】複雑になりがちなECサイト構成を整理し、成果につながるUXを実現したいなら…

プレイドが提示するサイト管理コンセプト「BMS(Block Management System)」を採用したKARTE Blocksでは、運用・更新といった業務を効率化しながら、改善に向けた分析やA/Bテスト、パーソナライズまでワンストップで実施できる

 

久我智也
※Web Designing 2021年6月号(2021年4月16日発売)掲載記事を転載