Web Designing

ウェブデザイニング | Web Designing | 情報戦略でビジネスを加速させる 毎月18日発売

cover

2004年6月号

1,280円

  • サンプルデータのダウンロードには、当月号の目次に掲載しているIDとパスワードが必要です。
  • サンプルデータに関する詳しい注意点については、このページの下部に記載している「サンプルデータについて」をご覧ください。

特集・特別企画

特集1:Webに効くゲーム設計(デザイン)のアイデア

—FlashとJavaScriptで応用可能なゲーム制作のノウハウ—

「より斬新で、よりわかりやすいものを作りたい」。それは、Web制作における大きな課題の一つでしょう。しかし、これはWeb制作者たちだけの悩みではありません。一見、無関係のように見えるビデオゲームの制作者たちも、30年以上に渡ってこの課題に挑み続けているのです。
この特集では、ビデオゲーム制作者たちが培ってきた膨大なアイデアの中から、JavaScriptやFlashを使ってWebサイトで応用できるものだけを厳選しました。個々のアイデアに対しても、どんな仕組みなのか、どんな効果があるのかまで、サンプルや図などを交えながら一つひとつ丁寧に解説しています。

インターフェイスのアイデア:マウスを使った異なる操作感/リズムに合わせてクリック/複数の操作方法を用意する
ナビゲーションのアイデア:通常とは異なる状態を伝える/操作不能なものを隠す/ユーザーの視線を誘導する
効果的な演出のアイデア:カメラワークを疑似再現する/重さや衝撃を演出で伝える/残像でスピード感を演出する
驚かせる仕掛けのアイデア:アクセスごとにコンテンツを変化させる/忘れていた頃に伝える/なぜか巡回したくなるトリック

【インタビュー】『Dの食卓』飯野賢治/『PSO』見吉隆夫/『WCCF』土屋淳一/「shockwave.com」瀬戸浩次郎

preview

サンプルデータを見る
データをダウンロードする

特集2:伝わるメールマガジン

—どうすれば読まれる? どうすれば効果的?—

宣伝、販促のツールとして、コミュニティ作りの発火点として、メールマガジンが社会で果たす役割は、今後ますます大きくなると予測されています。一方で、セールス色の強いものや、望まない情報送信が激増している状況から、メールマガジンそのものに「スパム感」を抱く人が増えてきているのも事実です。そうしたイメージを払拭し、読者に「価値あるメールマガジン」と感じてもらうにはどうすればいいのでしょうか? 特集2では、「読まれるメールマガジン」のコツと今後の展望について考えます。

メールマガジンの現状:メールマガジンの今/読まれるメールマガジン/リスクのない運営方法 「読まれる」メールマガジン制作のポイント:まぐまぐに聞く「読まれるメールマガジン作り」のコツ/「読まれる」 構成術/ 「読まれる」レイアウト術
HTMLメールの実際:効果的なHTMLメールの導入法/HTMLメールケーススタディ(ナイ キ、ルミュウ、セシール、ファミリーマート、ゴールドマンサックス)

【コラム】情報取得の強力ツール「Webビーコン」とは?

preview

ツクルヒト

塚本昌彦(工学博士)「明日はどっちだ? こっち‥‥かな」

塚本氏は大阪大学で情報科学を教える工学博士です。“ウェアラブル”や“ユビキタス”といった言葉を体現する人物としてメディアに登場する機会も多く、一般的な認知度も高い方。その知名度を支えるものが、「HMD」すなわち「Head Mount Display」なのです。
今月のツクルヒトは、「Head Mount Display」を中心とした塚本氏の制作の源について、紐解いていきます。

preview

FocusOn

米Google技術副社長インタビュー

preview

「Google Labs」サイトへ
「Froogie」サイトへ

WD Reviews

Macromedia RoboDemo 5 日本語版 ほか

preview

「Macromedia RoboDemo 5」サイトへ

連載企画

HOT&COOL creator closeup

Marcos Weskamp 「視覚化することで情報は生まれ変わる」
http://www.marumushi.com/

HOT&COOL websites closeup

Intentionallies 「Webサイトの新しいありかた」
http://www.intentionallies.co.jp/

NUTILITY FEATURED PROJECT 「リサイズというナビゲーション」
http://www.nutility.co.kr/

サムスン現代美術館 「韓国アートにアンニョンハセヨ」
http://www.samsungmuseum.org/

ファルージャの目撃者より 「Webを通してしか知り得なかったこと」
http://www.onweb.to/palestine/siryo/jo-fallujah.html

WD Website Front

nikelab/Town & Country/チャンネルパナソニック/モリゾー&キッコロの休日 /studio pool/global-tips ほか

Flash! Flash! Designers' Side

「手をモチーフにしたインターフェイスを作る」
Text+Sample:ニシダコウジ

サンプルデータを見る
データをダウンロードする

Flash! Flash! Programmers' Side

「ムービークリップのプロパティを変化させる」
Text+Sample:梅津岳城

サンプルデータを見る
データをダウンロードする

Photoshop Mania

「色調補正ツールを活用する・後編」
Text:樋口泰行

PIXEL CAFE

「ローディング画面のアニメーション」
Text+Sample:Suguru.T

サンプルデータを見る
データをダウンロードする

Monthly Exercise

「これだけは知っておきたいFlash定番スクリプト」

サンプルデータを見る
データをダウンロードする

ikasuru.jp

「ムレてる?」
Text+Sample:遠崎寿義_IMG SRC

「ikasuru.jp」へ

CSS Analysis

「Serco TransArctic Expeditionを検証する」
Text:大藤幹

「Serco TransArctic Expedition」のサイトへ

PHPでいこう! 2nd Flight

「フォームメールを使ったアンケート集計」
Text+Sample:深谷源

サンプルデータを見る
データをダウンロードする

HOSTING SERVICE Essence

「同じサービス内容でも料金が違うのはなぜ?」
Text:井上聡

SEOデザイン

「クリックスルーレートの最適化」
Text:住太陽

Webアクセシビリティの考えかた

「PDFファイルのアクセシビリティ」
Text:植木真_ソシオメディア

デザインにできること

「デザインの教科書」
Text:永原康史

モノサシに目印

「偏食表」
Text:長谷川踏太(tomato)

preview

Human Interest

松田哲夫「電子書籍のはじめの一歩」
Text:山本高樹

発想空間のあるところ

「トーンで伝わる、豊かな情報」
Text:田口元(「百式」管理人)

凛子先生のよもやま通信

「成りあがりクリエイター」
Text:月夜野凛子

movement

水について話しませんか?/SALEM INNOVATION SESSIONS
「CMYK」レポート from バルセロナ/仕事がはかどる音楽あれこれ ほか

韓国で、今起きているコト

「さまざまな工夫で魅せる韓国映画サイト」
Text:韓国『Web Design』誌との提携記事

FocusOn

広がりをみせるSSLサービスの利用形態

WD Reviews

Macromedia RoboDemo 5 日本語版/Adobe Video Collection 2.5 日本語版EazyFlash 2.2J/FileMaker Pro 7/Movie X2/alphaEDIT+[PLUS] V2.0.1

News Crawler

Amazon A9とMSN Newsbotに見る検索サイトの将来像 ほか

その他

全国Web制作会社リスト
モニター&プレゼント
WD Square
Back Numbers

サンプルデータについて

  • サンプルデータのダウンロードには、当月号の目次に掲載しているIDとパスワードが必要です。
  • 各サンプルデータの著作権は、各データの作者に帰属します。
  • サンプルデータをご利用の際の利用条件や連絡先などについては、圧縮データに同梱しているテキスト「readme.txt」をご覧ください。
  • 各サンプルデータの内容に関しては間違いのないように十分注意しておりますが、もしこれらのデータを利用することによってトラブルや損失・損害が発生しても、各データの作者および(株)マイナビは一切責任を負いませんのでご了承ください。