Webクリエイター能力認定試験スタンダード
公式テキストブック
鷹野雅弘 [著]
サーティファイ Web利用・技術認定委員会[公認]
ISBN978-4-8399-4085-0
2012/03発売
関連サイト
Webクリエイター能力認定試験
http://sikaku.gr.jp/web/index_wc.html
サンプル問題
本書付属のCD-ROMに収録されているサンプル問題をダウンロードできます。
CD-ROMをお持ちの場合は、特にダウンロードする必要はありません。
訂正情報
■初版第1刷の訂正-------------------------------------
●P025
「ドメイン/IPアドレス」の項目の表にミスがありました。
【誤】
2進表記 11000000 10101000 00000000 00000001
16進表記 192. 168. 0. 1
【正】
2進表記 11000000 10101000 00000000 00000001
10進表記 192. 168. 0. 1
●P026
「テキストエディター」の項目の本文3行目にミスがありました。
【誤】
レイアウトや文字飾りなどの機能は持たないことは持っていません。
【正】
レイアウトや文字飾りなどの機能は持っていません。
●P027
「ファイル名の付け方」の図版にミスがありました。
【正】
●P034
「HEXカラー」の項目の本文2行目にミスがありました。
【誤】
256を16進数で表すとFFになります(16×16)。
【正】
255を16進数で表すとFFになります。
●P034
「HEXカラー」の項目の本文4行目にミスがありました。
【誤】
「#000000」が黒、「#」が白です。
【正】
「#000000」が黒、「#ffffff」が白です。
●P060
「見出しセルとscope属性」の項目の表の2行目にミスがありました。
【誤】
マークアップ | 意味 |
---|---|
<th scope="row"> | 行方向(横列)のセルを対象とする |
<th scope="column"> | 列方向(縦列)のセルを対象とする |
【正】
マークアップ | 意味 |
---|---|
<th scope="row"> | 行方向(横列)のセルを対象とする |
<th scope="col"> | 列方向(縦列)のセルを対象とする |
●P083
「CSS2.1で認められているカラー名(17色)」の表の3行目と14行目にミスがありました。
【誤】
カラー名 | 色 | RGB値 |
---|---|---|
black | 黒 | #00000 |
red | 赤 | #0000ff |
【正】
カラー名 | 色 | RGB値 |
---|---|---|
black | 黒 | #000000 |
red | 赤 | #ff0000 |
●P141
「フォルダー構成、ファイル構成」の項の図版、「「仕上り見本」フォルダー」内の項目にミスがありました。
【誤】
「仕上り見本」フォルダー
-about.jpg
-event.jpg
-mag.jpg
-top.jpg
【正】
「仕上り見本」フォルダー
-about.jpg
-event.jpg
-mag.jpg
-index.jpg
●P179
⑤、⑥、⑦の回答のソースコードにミスがありました。
【誤】
<form action="#">
<h2><label for="eMail">メールアドレス</label></h2>
</form>
【正】
<form action="#">
<h2>メールアドレス</h2>
</form>
●P201
「CSSセレクター一覧」の表の末にある注意書きにミスがありました。
【誤】
●は各文書型で定義されている要素・属性、▲は定義されていても非推奨とされる要素・属性です。
【正】
●は各ブラウザーが完全またはほぼ完全にサポートしているもの、▲は部分的にサポートしているもの、×はサポートしていないものです。
Webクリエイター能力認定試験エキスパート
公式テキストブック
鷹野雅弘 [著]
サーティファイ Web利用・技術認定委員会[公認]
ISBN978-4-8399-4086-7
2012/04発売
関連サイト
Webクリエイター能力認定試験
http://sikaku.gr.jp/web/index_wc.html
サンプル問題
本書付属のCD-ROMに収録されているサンプル問題をダウンロードできます。
CD-ROMをお持ちの場合は、特にダウンロードする必要はありません。
訂正情報
■初版第2刷までの訂正(2014/01)----------------------------------
●P105
「CSS2.1で認められているカラー名(17色)」の表の14行目にミスがありました。
【誤】
カラー名 | 色 | RGB値 |
---|---|---|
red | 赤 | #0000ff |
【正】
カラー名 | 色 | RGB値 |
---|---|---|
red | 赤 | #ff0000 |
●P250-251
ファイル名にミスがありました。
【誤】
オススメWalk / walk.html
【正】
オススメWalk / list.html
●P264
「③サブ領域を削除する」で削除しているソースコードの内容がわかりにくく、申し訳ありませんでした。
【誤】
<div id="sub>
</div>
【正】
<div id="sub">
<div id="news">
<h3>新着情報</h3>
<h4>幻想庭園は8月末まで</h4>
<p> 岡山後楽園の夜間特別開園「幻想庭園」は8月15日までの計18日間。ろうそく等で幻想的
に彩られた景色を、ぜひ、お楽しみください。</p>
<h4>おかやま桃太郎まつり</h4>
<p> 岡山市内が踊り一色になる夏恒例のお祭りです。
商店街でのうらじゃパレードや市内各所での定置演舞、うらじゃ総おどりなど市内各所でおどりが開催されます。 納涼花火大会も見物。
</p>
</div>
</div>
●P280
ページ一番下の図にミスがありました。テーブルの1列目のスタイルが異なっています。
【正】
■初版第1刷での訂正、2刷で修正済み(2013/04)----------------------------------
●P027
「ドメイン/IPアドレス」の項目の表にミスがありました。
【誤】
2進表記 11000000 10101000 00000000 00000001
16進表記 192. 168. 0. 1
【正】
2進表記 11000000 10101000 00000000 00000001
10進表記 192. 168. 0. 1
●P036
「HEXカラー」の項目の本文4行目にミスがありました。
【誤】
「#000000」が黒、「#」が白です。
【正】
「#000000」が黒、「#ffffff」が白です。
●P105
「CSS2.1で認められているカラー名(17色)」の表の3行目にミスがありました。
【誤】
カラー名 | 色 | RGB値 |
---|---|---|
black | 黒 | #00000 |
【正】
カラー名 | 色 | RGB値 |
---|---|---|
black | 黒 | #000000 |
●P115
ページ下部の「ボックスモデルのメタファー」の本文最終行にミスがありました。
【誤】
「敷地」(width)はcontent+padding+borderの合計値です。
【正】
「敷地」(ボックス)はcontent+padding+borderの合計値です。
●P224
「エキスパート サンプル問題」の表紙の記述にミスがありました。差し替え用PDFを用意していますので、こちらをご活用ください。
【誤】
<ワイヤーフレーム・仕上り見本>
【正】
<設問>
【制限時間】
テキストエディター使用:120分
Webページ作成ソフト使用:90分
試験監督者の指示に従い、注意事項を読みなさい。試験終了後、問題冊子を回収します。
●P252~254
252ページから254ページにおいて、「base.html」となるべき箇所を「index.html」と記載してしまっていました。正しいPDFを用意しましたので、こちらをご利用ください。
CERTIFY-TEXT-EXPERT-p252-254.pdf
●P257
ページ一番下の図にミスがありました。この段階ではフッターは左寄せではなく、右寄せになります。
【正】