紺碧の空

天気のいい日曜日。家にいるのはもったいないのでドライブに出かけました。郊外へ向かう道をしばらく走ると、なだらかな丘の上に出ます。そこには透き通るような、青い紺碧の空と白い雲が広がっていました。

「空の色はどうして青いんだろう?」と思い、ちょっと調べてみました。

光はさまざまな波長の光でできており、光の色は波長によって異なる。目に届く光の波長は地球の大気によって変わるため、青い空や夕焼けの赤い空が見えるのである。

"色の秘密" より引用

…だそうです。ちょっと難しかったかも。