WebAPI 実践リファレンスブック 読者用サポートページ
←ここをクリックするとダウンロードできます。
■サンプルファイルのダウンロード方法
ダウンロードした"webapi-refbook-samples.zip"をZIP形式で展開してください
。
"webapi-refbook-samples"というフォルダができます
。
そのフォルダ中に、各章のサンプルコードを格納したフォルダ(34個)があります。
このファイル中のソースコードは、本文の記述とは表現が若干異なる場合があり
ます。
基本的なライブラリ(PEARのライブラリ、JavaScriptのprototype.jsなど)は含
まれておりません。
本
文での指示をもとに、お客様が各自環境をセットアップしてください。
ソースコードのライセンスとしてクリエイティ
ブ・コモンズ 表示 - 非営利 2.1 日本を主張します。
詳しくは本文をご覧
ください。
公式URLへのリンク集
3.1. 検索系api
- 1. amazonの商品を検索する -- amazon ecs
- http://www.amazon.com/e-commerce-service-aws-home-page/b?node=12738641
- 2. 楽天市場の商品を検索する -- 楽天ウェブサービス
- http://webservice.rakuten.co.jp/document/
- 3. 野菜などの青果物を検索する -- seica xml web サービス
- http://seica.info/about/technical.html
- 4. 商品のクチコミ情報を検索する -- 価格.com webサービス
- http://apiblog.kakaku.com/
- 5. 飲食店を検索する -- ホットペッパー webサービス
- http://api.hotpepper.jp/
- 6. メイドカフェなど萌系ショップ情報を検索する -- メイドカフェでgo! api
- http://moeten.info/maidcafe/?m=api
- 7. webページを検索する -- yahoo! 検索
- http://developer.yahoo.co.jp/search/
- 8. 自分のブックマークを取得する -- del.icio.us api
- http://del.icio.us/help/api/
- 9. webページの人気度を取得する -- はてなブックマーク件数取得api
- http://d.hatena.ne.jp/keyword/%82%cd%82%c4%82%c8%83u%83b%83n%83%7d%81%5b%83n%8c%8f%90%94%8e%e6%93%beapi
- 10. はてなの情報を取得する -- はてな exist api
- http://d.hatena.ne.jp/keyword/%a4%cf%a4%c6%a4%caexist%20api
- 11. 百科事典の記事を取得する -- simpleapi wikipedia api
- http://wikipedia.simpleapi.net/
- 12. flickrを使い倒す -- flickr api
- http://flickr.com/services/
- 13. お気に入りの音楽を見つける -- last.fm
- http://www.audioscrobbler.net/data/webservices/
- 14. 旅行記を検索する -- フォートラベル webサービス
- http://apiblog.kakaku.com/
- 15. 自分の予定を取得する -- google calendar data api
- http://code.google.com/apis/calendar/overview.html
- 16. tvの番組表を取得する -- livedoor 番組表 rss
- http://tv.livedoor.com/rss/make_url
- 17. 天気予報を取得する -- weather hacks
- http://weather.livedoor.com/weather_hacks/webservice.html
- 18. 最寄り駅や路線情報を検索する -- heartrails express api
- http://express.heartrails.com/
3.2. 変換系api
- 19. 漢字変換をする -- sumibi
- http://www.sumibi.org/sumibi/sumibi_api_stable.html
- 20. 日本語を解析する -- mecapi
- http://mimitako.net/api/mecapi.cgi
- 21. 文章からキーワードを抜き出す -- koshian
- http://blog.zuzara.com/2006/12/10/171/
- 22. 文章の使用言語を推測する -- trynt language identification web service
- http://www.trynt.com/trynt-language-identification-api/
- 23. スペルミスを修正する -- yahoo! spelling suggestion api
- http://developer.yahoo.com/search/web/v1/spellingsuggestion.html
- 24. ウェブサイトを分類する -- yahoo!カテゴリwebサービス
- http://developer.yahoo.co.jp/category/
- 25. 長いurlを短縮する -- qurl api
- http://qurl.com/help_automate.php
- 26. ウェブページのサムネイルを取得する -- simpleapi ウェブサイトサムネイル作成api
- http://img.simpleapi.net/
- 27. ヌード画像を検知する -- trynt image nudity web service
- http://www.trynt.com/trynt-image-nudity-api/
- 28. 郵便番号を住所に変換する -- 郵便専門ネット webサービス
- http://yubin.senmon.net/service/index.html
- 29. 住所を緯度経度に変換する -- geoconding api
- http://www.geocoding.jp/api/
- 30. wi-fiを利用して位置情報を取得する -- placeengine api javascript ライブラリ
- http://www.placeengine.com/doc/tut
- 31. ipアドレスから訪問者の場所を調べる -- ip address lookup
- http://www.hostip.info/use.html
- 32. 地域の標準時を取得する -- earth tools web services: time zone and local time
- http://www.earthtools.org/webservices.htm#timezone
- 33. 太陽の出没情報を取得する -- earth tools web services: sunrise and sunset times
- http://www.earthtools.org/webservices.htm#sun
- 34. 肥満度を測定する -- trynt body mass index web service
- http://www.trynt.com/trynt-body-mass-index-api/
- 35. ふたりの相性を占う -- trynt love calculator web service
- http://www.trynt.com/trynt-love-calculator-api/
- 36. 今日の運勢を占う -- web ad fortune api
- http://jugemkey.jp/api/waf/api_free.php
3.3. 認証系api
- 37. はてなのアカウントで認証をする -- はてな認証api
- http://auth.hatena.ne.jp/
- 38. typekeyのアカウントで認証をする -- typekey api
- http://www.sixapart.com/typekey/api
- 39. flickrのアカウントで認証をする -- flickr auth api
- http://flickr.com/services/
- 40. googleのアカウントで認証する -- google account authentication
- http://code.google.com/apis/accounts/authentication.html
3.4. 表現系api
- 41. 動画をwebサイトに埋め込む -- youtube apis
- http://www.youtube.com/dev
- 42. 巨大オンラインゲームの地図をwebページの部品に -- second life webmap api
- http://secondlife.com/developers/mapapi/
- 43. 3d表示にも対応したマイクロソフトの地図表示サービス -- virtual earth sdk
- http://dev.live.com/virtualearth/sdk/
- 44. 時間軸に沿って情報を整理する -- simile/timeline
- http://simile.mit.edu/timeline/
- 45. データを動的にレイアウトする -- simile/exhibit
- http://simile.mit.edu/exhibit/
- 46. googleの検索機能を埋め込む -- google ajax search api
- http://code.google.com/apis/ajaxsearch/