もはや死角なし! 進化版 極限早繰り銀【棋譜データ付き】|将棋情報局

将棋情報局

購入形態

PDF(特典付き)
1,525円
数量:

カートに追加されました。カートを見る

カートに入れる
講座 居飛車その他

もはや死角なし! 進化版 極限早繰り銀【棋譜データ付き】

発売日:2019-04-25

販売元:マイナビ出版

判型:四六判

ページ数:224ページ

難易度:中級~有段

ISBN:978-4-8399-6843-4

極限のさらに上

★サイン本は完売しました

佐藤慎一五段が語る「進化版 極限早繰り銀」の重大テーマ



将棋情報局、またはマイナビBOOKSにて、本書の書籍版または電子版をご購入いただくと、マイページから「解説手順の棋譜データ」がダウンロードできるようになります。

ファイルは.kifファイルを読み込める将棋ソフト(激指シリーズなど)で閲覧できます。
お持ちでない方は、各種フリーソフトでも閲覧できますので、お持ちのパソコンのOSに合ったソフトをダウンロードください。

棋譜データの詳しい使い方はこちらをご確認ください。

※特典の棋譜データダウンロードには会員登録(無料)が必要です。ご購入時に必ず会員登録をお願いいたします。


初手から▲2六歩~▲2五歩と指し、△3三角を強要して、その角頭目掛けて最速で早繰り銀で攻める。

こんな将棋初心者のような戦法がプロ間で流行し、それを解説した戦術書として大きな話題になったのが2018年1月に発売された『史上最速の攻撃戦法 極限早繰り銀』でした。
本書はその第2弾となります。

「極限早繰り銀」については新しい戦法ということもあって、発売直後から「こうされたらどうすればいいの?」という声が多く届いておりました。また、プロ間でもこの1年で極限早繰り銀への有力な対策がいくつか編み出されました。特に雁木の流行の影響もあって後手が△2二銀と上がる形(前著の主要テーマ)が減り、△4二銀が主流となってきたため、その対策が急務となっています。

本書はそういった前著だけでは対応しきれないような変化について解説したもので、これを持って極限早繰り銀は死角のない完全戦法となります。

また、角換わりからの極限早繰り銀はもちろん、対雁木の極限早繰り銀、対矢倉の極限早繰り銀も解説されているのは本書の大きな魅力です。角換わり、対雁木、対矢倉、すべてにおいて極限早繰り銀が優秀であることがよく分かると思います。

前著を読んでいる方はもちろん理解しやすいですが、冒頭で極限早繰り銀の基本についておさらいしているので、本書から取り組んでも大丈夫です。

ぜひ本書で進化した極限早繰り銀をマスターしてください。

動画『もはや死角なし! 進化版 極限早繰り銀』講座編について

書籍の内容の一部を動画で大盤を使って説明しています。戦法の基本や△4二銀型、雁木、矢倉に対する極限早繰り銀については、この動画を観るだけでもかなり理解できます。また、書籍をお読みいただいた方はさらに戦法の理解が深まるはずです。


(1)極限早繰り銀とは?
   戦法の骨子。書籍の概要

(2)進化版極限早繰り銀講座
   ・対△4二銀型
   ・対雁木
   ・対矢倉  

(3)まとめ

動画の長さ:1時間4分4秒

目次

もはや死角なし!進化版 極限早繰り銀 目次

第1章 極限早繰り銀 最新編
 第1節 △2二銀型
 第2節 △4二銀型
第2章 後手番早繰り銀
 第1節 ▲3四飛横歩取りからの先手急戦
 第2節 ▲3四飛横歩取りから▲3六飛
 第3節 ▲6六歩型からの▲3四飛横歩取り
 第4節 ▲2八飛の持久戦策
 第5節 ▲2五歩早決めの対策
第3章 自戦解説
第4章 対雁木早繰り銀
 第1節 対飛車先保留雁木
 第2節 対雁木 相早繰り銀
第5章 対矢倉早繰り銀
 第1節 先手一直線矢倉
 第2節 ▲4六角牽制型
 第3節 飛車先交換型
第6章 極限次の一手

著者プロフィール

  • 佐藤慎一(著者)

    1982年8月16日生まれ 東京都練馬区出身
    1994年9月 6級で故・剱持松二九段門
    1999年10月 初段
    2008年10月1日 四段
    2015年1月16日 五段
     正統派居飛車党で矢倉、角換わりを得意とする。2015年、第28期竜王戦で5組昇級。
     将棋連盟の将棋会館道場のこどもスクールでは長年講師を務めている。
     著書に「史上最速の攻撃戦法 極限早繰り銀」「矢倉で勝つための7つの鉄則と16の心得」、「将棋・基本戦法まるわかり事典 居飛車編」(いずれもマイナビ出版)がある。

新着商品!

商品一覧へ