【Vol.152】髙橋 美帆 さん(広尾学園高等学校)前編|MacFan

教育・医療・Biz iTeachers TV

【Vol.152】髙橋 美帆 さん(広尾学園高等学校)前編

教育ICTを通じて「新しい学び」を提案する教育者チーム "iTeachers"がお届けする教育ICT実践プレゼンテーション。


教育ICT実践プレゼンテーション、今回のスピーカーは広尾学園高等学校の髙橋 美帆さん。プレゼンタイトルは『ICT・ものづくりから生まれる新しい学び』(前編)です。ぜひお楽しみください!



【タイムコード】
00:00 オープニング
02:17 教育ICT実践プレゼンテーション    『ICT・ものづくりから生まれる新しい学び』 髙橋 美帆 先生(広尾学園高等学校)
10:22 教育ICTなんでも3ミニッツ    『授業で使える!ツール活用講座』 講師:小酒井 正和 先生(玉川大学)
13:00 エンディング
14:35 協賛メディアのご紹介

<教育ICT実践プレゼンテーション>

■ ゲストスピーカー
髙橋 美帆 さん (たかはし みほ)
広尾学園高等学校 1年
広尾学園高等学校1年生。2015年に広尾学園に入学。本科コース在籍。ICT委員会に4年間所属し、有志活動として学内Fab施設である「ICTルーム」の運営やそこでの校外的な活動に携わっている。

■ プレゼン概要
『ICT・ものづくりから生まれる新しい学び』(前編)
「作りながら学ぶということ ~学校にFab施設は必要か?~」というテーマで、広尾学園ICTルームの活動紹介と、活動を通して目指しているゴール、今後の展望についてお話しします。また、学内Fab施設ならではの課題や私自身が活動を通して学んだことに触れながら、「作りながら学ぶ」とはどういうことなのか、学内にFab施設があることの利点はどこにあるのかについてご説明します。

<教育ICTなんでも3ミニッツ>

『授業で使える!ツール活用講座』
講師:小酒井 正和 先生(玉川大学)
玉川大学工学部マネジメントサイエンス学科教授。博士(経営学)。専門は管理会計、IT マネジメント。1998年から青山学院大学でeラーニング授業開発プロジェクトに参加し、ビジネス演習コースの教材やITシステムの開発を担当。現在では、iPhoneやiPadを使った学生とのインタラクティブな授業を実践。

<番組提供>
・ iTeachers:教育 ICT を通じて「新しい学び」を提案する教育者チーム https://www.iteachers.jp
・ NPO法人 iTeachers Academy:“新しい学び”を担う次世代の先生を育てる https://www.iteachers-ac.org