2018.05.21
隙間なくウインドウを配置
ウインドウの緑ボタンを押すと、かつては最適化といってコンテンツに応じて最適なサイズになりましたが、現在はフルスクリーン化してしまいます。フルスクリーン化するとほかのアプリが見えないので、情報を確認するにはアプリに切り替えることに。そのため、結局はウインドウを並べながら使うことになります。
しかし、自分では気づかないうちにウインドウ移動やリサイズで時間を取られています。ドラッグ&ドロップするときにウインドウが重なっていたり、作成中の書類と資料のウインドウが重なってしまうからです(ちょうど見たい部分が隠れることがまた多い!)。つまり、ウインドウを重ならないように隙間なくきっちり並べれば、ウインドウ操作が減って効率がアップするはずです。
そこで「サイズアップ(SizeUp)」をおすすめするのですが、ほかのソフトとの違いは、ウインドウ分割の割合や、ウインドウを避けておきたいマージンなどを設定できるからです。しかも、操作はすべてショートカットに対応していますので、素早くウインドウを配置できます。