フレッシュな驚きに満ちた名古屋大学生協のMac講座|MacFan

Command+Eye Command+Eye

Macを触ったことがない新入生向けにMacをレクチャー

フレッシュな驚きに満ちた名古屋大学生協のMac講座

文●山田昇

Mac Fan独自の視点で、アップル周辺の最新ニュースや話題に切り込む!

名古屋大学の消費生活協同組合では、新入学生向けの推奨パソコンとしてWindows PCとMacBook Airの両方を勧めているが、2018年度からは、そこにMacBookとMacBook Proも加わった。同大学では、今年から入学式前に新入生を対象にしたMac講座が開催されるようになり、その様子を取材してきた。

 

全員がMac未体験

今回取材した講座には、24名の学生が参加していた。iPhoneやiPadを触ったことがある学生は20名ほどいたが、Macを触ったことがある学生は0名だった。まったくのパソコン未体験者はいなかったが、Mac未体験者がゼロという状況には正直驚いた。

Mac購入者への引き渡しも兼ねた本講座で指導に当たったのは、現役の名大生が運営する団体「ReNU」がアドバイザーを務める「新入生サポートセンター」スタッフ。彼らが「アップル本社はカルフォルニアにあります。さあ、Macの箱を開けてカルフォルニアの香りを感じましょう」と説明すると、学生全員で開封の儀が行われ、教室は笑いに包まれた。

ReNUのスタッフは、キートップに英数字の刻印がなくマーク表示のみの[リターン]キーや[タブ]キーなどについて、読み方から説明していた。[リターン]キーなどの刻印がマークのみになったのは2017年モデルのMacからなのだが、こうした細かな仕様変更をしっかりと把握しているのに感心した。

また、講義の中では、ファイルが何のソフトウェアで作成されたのかを瞬時に判断できるよう、拡張子を表示するよう勧めていた(ファインダの環境設定から[すべてのファイル名拡張子を表示])。Macの場合、アイコンだけでもある程度ファイルの種類を見分けられるが、拡張子を覚えることでmacOS以外の環境でもファイルの作成ソフトが判断できるようなる。より汎用性の高い知識を身につけてもらいたいという思いが感じ取れた。

 

 

スタッフは、キートップに英数字表示がなくマーク表示になっている[return]キーや[tab]キーなどを説明するために英文字をあえて割り振って説明していた。

 

 

Mac購入者への引き渡しも兼ねていたため、机の上に新しいMacBookが段ボールに入った状態で置かれていた。

 

 

今回のMac講座は、入学式前にMacを選択した新入生を対象にしたもの。今年が初開催となる。




続きを読むためにはログインが必要です。
月額720円ですべてのコンテンツの閲覧が可能になります。
下のボタンより、お申込手続きを行ってください。

  • ログイン
  • 会員登録

同カテゴリ記事一覧