「eAT2018 in KANAZAWA」レポート|MacFan

Command+Eye Command+Eye

贅沢すぎるごった煮クリエイティブイベント「eAT2018 in KANAZAWA」

「eAT2018 in KANAZAWA」レポート

文●矢野裕彦

Mac Fan独自の視点で、アップル周辺の最新ニュースや話題に切り込む!

恒例となっている先進的未来型プロジェクト「eAT2018 in KANAZAWA  Powered by TOHOKUSHINSHA」が、1月26、27日に金沢で開催された。著名なクリエイターと共に過ごせる交流会として、知る人ぞ知るイベントだが、今回はそのカオスの中に見えたクリエイティブのヒントを紹介しよう。

 

何が起きるかわからない予測不能の顔ぶれ

毎年1月の恒例イベント「eAT(electronic Art Talent)」が、今年も金沢で開催された。本誌でもレポートしたことがあるが、多彩なクリエイターが集まる濃密な交流会だ。eATの特徴は、バラエティに富んだゲストスピーカーの陣容と、登壇者と参加者の濃密な交流だ。初日は3本、二日目は5本のトークセッションが行われ、二日目夜には湯涌温泉に場所を移し、登壇者と参加者が直接ひざを交えて夜中まで語り合う「夜塾」が開かれた。

今年のゲストスピーカーは、数々の大作映画のマットペイント(背景画)で活躍した上杉裕世氏と映画監督の樋口真嗣氏、コピーライターの小西利行氏、『宇宙兄弟』『インベスターZ』などのヒット作の担当編集者である佐渡島庸平氏、リオ五輪閉会式の東京のパフォーマンスや東京2020招致最終プレゼンの制作などで著名なクリエイター菅野薫氏と銀メダリストで日本フェンシング協会の現会長である太田雄貴氏、電子工作ユニットのギャル電、アーティストの長谷川愛氏、ブロガーで作家のはあちゅう氏、でんぱ組・incの夢眠ねむ氏、世界を股にかけるDJ田中知之氏(FPM)など。何が起きるのか想像もできないラインナップとなった。

 

毎年変わるプロデューサーはアートディレクターの秋山具義氏で、キャッチフレーズは「KANAZAWOW」。世界で起こっている“オドロキ”を、金沢で体験するというコンセプトだ。




続きを読むためにはログインが必要です。
月額720円ですべてのコンテンツの閲覧が可能になります。
下のボタンより、お申込手続きを行ってください。

  • ログイン
  • 会員登録

同カテゴリ記事一覧