ホームポッドの音楽機能はどこまで期待できる?|MacFan

アラカルト Macの知恵の実

ホームポッドの音楽機能はどこまで期待できる?

文●牧野武文

フリーライター・牧野武文氏が消費者目線でApple周りの事象を独自の視点で考察。

アップルのホームポッド(HomePod)の発売を待ちきれず、アマゾンエコーを購入してしまった。使ってみてわかったのは、意外に音楽デバイスとして優秀だということだ。アマゾンエコーでこれなら、音の良さを謳うホームポッドはもっとすごいのではないか。ホームポッドの音楽機能はどこまで期待できるか。これが今回の疑問だ。

 

小洒落たセリフはAIの本質ではない

アマゾンエコーとグーグルホーム(Google Home)が相次いで発売され、2018年にはアップルからホームポッドの販売が予定されるなど、にわかに「スマートスピーカ」が話題を呼んでいる。世間では「人工知能(AI)との円滑な会話」「家電や照明の音声制御」というところに注目が集まっているようだ。どこに注目し何を期待するかは人によって異なるので押しつける気はさらさらないが、私個人はこの2つにはあまり期待をしていない。

  「人工知能との会話」というと、映画「スター・ウォーズ」のC3POのように時にウィットがあり、時に皮肉がある知的な会話を求めがちだ。確かにSiriは、ウィットに富んだ返しをしてくることがある。でも、それは知能ではなくて、開発者が仕込んだものにすぎず、必須ではない。

必要としているのは、状況判断と推論の知能だ。たとえば、(8時に起こして)「明日12日午前8時にですね」(そう)「アラームをセットしました。午前9時にタクシー配車を依頼しますか?」(いや、地下鉄で行くからいい)「承知しました。午前10時、Mac Fanでの予定に合わせた公共交通機関のルートをiPhoneに転送しました」(ありがとう)「12日午前の東京の天気は小雨が予想されます。最低気温は4度。厚いコートと傘をご用意ください」というように、クラウドに保存されている予定表、位置情報などのデータ、過去の履歴から次の行動を推論して、すべてを先回りして提案してくれる知能だ。

なんのことはない。1988年にアップルが公開したコンセプトビデオ「ナレッジナビゲータ」の世界だ。現在、Siri(とアイクラウド)は、ナレッジナビゲータにかなり迫るところまで進化してきている。ホームポッドには音声認識コマンドのベースとしてSiriが搭載されるが、ホームポッド用にSiriを大幅にアップデートするだろう。こういう人工知能本来の、知性のある「対話」ができるかどうか大いに期待をしている。




続きを読むためにはログインが必要です。
月額720円ですべてのコンテンツの閲覧が可能になります。
下のボタンより、お申込手続きを行ってください。

  • ログイン
  • 会員登録

同カテゴリ記事一覧