二極化が進む動画のワークフロー|MacFan

特集 特集

動画制作はiPhoneで十分? それともMacがあってこそ?

二極化が進む動画のワークフロー

文●内山秀樹大須賀淳栗原亮中村朝美山田井ユウキ写真●黒田彰

「動画」といってもイメージするものは人それぞれです。まずは、ここ数年で大きく変化した動画制作ワークフローの背景を知り、私たちのiPhoneとMacがどのような役割を果たしてきたのかを理解しましょう。

iPhoneが実現した「ジャスト・イン・タイム」の動画発信

動画制作のワークフローは「手軽さ」と「さらなる作り込み」の二極化が進んでおり、それぞれの特徴はiPhoneとMacの制作環境の違いに色濃く表れています。

まず、手軽さのほうに注目してみましょう。特に若者や女性の間では、「SNOW」をはじめとする加工アプリで動画や写真に装飾をほどこすのが大流行しています。あのような加工も、ほんの少し前までは高性能なワークステーションや長時間の処理が必要で、多額の費用がかかるものでした。それが、リアルタイムの顔認識で子どもでも使えるほど簡単に使えるようになったことで、「情報」よりも一段階ライトな「気分」の発信に使われるようになりました。

この気分の発信・共有というのは、個人レベルだけでなく、企業や公人がSNSを使ってコミュニケーションをはかるのにとても重要な要素となります。イベントや話題に関する動画を発信する際は、細かな編集などを施して後日出すより、そのトピックが一番熱い瞬間に「ジャスト・イン・タイム」で出すのが効果的になったのです。

また、「そのまま」出す以外に、iOS版のiMovieなどのアプリを使えば数分でカット編集、色調整、文字の追加などを行い、必要十分な体裁も整えられます。その際の一番のハードルは、出先で動画をアップロードする際のデータ通信量ですが、最近は各通信会社とも手頃な値段で月数十GBの容量が扱えるプランを用意しており、そうした面でもハードルは大きく下がりました。手軽な動画発信はすでにあらゆる環境面での成熟期に差し掛かっており、今後ますます加速していくでしょう。

さらに、手軽な動画制作の象徴であるiPhoneの内蔵カメラは、年々著しく性能アップしています。その結果、たとえばニュース番組で流れる視聴者提供映像なども、テレビ番組中に挿入されてもまったく違和感がないレベルの高画質であることも少なくありません。

また、2016年大ヒットした映画「シン・ゴジラ」では、庵野秀明総監督がロケハン(下見)時にiPhoneで撮影した動画が本編の一部に使われているほどです。多くの人が無意識に撮影しているiPhoneの動画が、商業コンテンツの一部にも使えるほどのクオリティで収録され、保存されている。このことは、二極化の逆方向にある「さらなる作り込み」へ一気にワープできる、大変興味深い現象でもあります。

 

 

以前なら膨大な手間や費用を要した合成までiPhoneで行えるなど、動画作りの手軽さは一つの到達点と言える段階に達しました(画面は「SNOW」)。「情報」より一段ライトである「気分」の発信は、SNSとの相性も抜群です。

 

 

Premiere Proはテレビや劇場映画の制作にも使われると同時に、YouTuberの間でも定番ツールの一つに。道具は「プロ用」「初心者用」などの観点ではなく、自分の目的や楽しさに応じて選ぶのがイチバンです。

Adobe Premiere Pro CC

【発売】Adobe Systems
【価格】月額2180円(単体プラン・個人)
【URL】http://www.adobe.com/jp/creativecloud/




続きを読むためにはログインが必要です。
月額720円ですべてのコンテンツの閲覧が可能になります。
下のボタンより、お申込手続きを行ってください。

  • ログイン
  • 会員登録

前のページへ

Macで作るイマドキ動画10分レシピ
お手軽撮影機材とソフトでプロ並み動画が短時間で作れる!

<<

「Macで作るイマドキ動画10分レシピ」の目次