「人々が集う場所」を目指すAppleのリテールストア革命|MacFan

Command+Eye Command+Eye

タウンスクエア構想に基づいた新しいApple Storeのカタチ

「人々が集う場所」を目指すAppleのリテールストア革命

文●山下洋一

Mac Fan独自の視点で、アップル周辺の最新ニュースや話題に切り込む!

Appleが2017年10月末に米イリノイ州シカゴのミシガンアベニューに新しいストアをオープンさせた。タウンスクエア構想に基づいてゼロからデザインした初のフラッグシップ店であり、Appleが考える新しいリテールストアを、2003年に同社が初めてフラッグシップ店を置いた街に設けた。

 

 

さまざまな“接点”となる場所

アップルが10月末に米イリノイ州シカゴに「アップル・ミシガンアベニュー」をオープンさせた。「タウンスクエア」としてデザインされた新世代のフラッグシップ店である。

タウンスクエアは、テクノロジーと地域コミュニティ、そして地域のアーティストの接点となる場であり、「人々が集う場所」としてデザインされる。今年6月にWWDC(世界開発者会議)の基調講演で、リテール事業を率いるアンジェラ・アーレンツ氏が実店舗型ストアの新コンセプトとして公表した。昨年春に米サンフランシスコにオープンした「アップル・ユニオンスクエア」も屋外にフリースペースを設けた集いの場になっている。だが、タウンスクエア構想がまだ練られていた段階で、すでにユニオンスクエア店の設計はスタートしていた。最初からタウンスクエア構想に従ってすべてがデザインされたフラッグシップ店はミシガンアベニューが初めてとなる。

店内の構成はユニオンスクエア店と同じだが、ミシガンアベニュー店は街の一部として機能するようにデザインされている。場所はマグニフィセント・マイルというショッピングストリートの南端、街の中心を流れるシカゴ川の川沿いにある。壁全体がガラスの店舗の前には広場が広がり、横には「プラザ」と呼ばれるフリースペースが設けられている。プラザにはベンチが置かれていて、誰でも気軽に利用できる。プラザの緩やかな坂を降りると、通りから川沿いの散歩道へと抜けられる。

なぜ、そのような設計になっているかというと、シカゴ川周辺の開発が市の懸案となっていたからだ。街の中心を川が流れているのに、川沿いへのアクセスが悪く、川を十分に活用できていなかった。人が集い、さまざまなアクティビティが行われるリバーフロントに発展させるのが市の希望であり、そこでアップルが先鞭をつける役割を買って出た。

 

 

建物一階の奥がApple製品を体験できるショーケース・スペース「アベニュー」。この部分が存在を主張しすぎるとパブリックスペースの雰囲気が損なわれるが、ガラスで覆われた建物でも外から見てアベニューが目立たない設計になっている。




続きを読むためにはログインが必要です。
月額720円ですべてのコンテンツの閲覧が可能になります。
下のボタンより、お申込手続きを行ってください。

  • ログイン
  • 会員登録

同カテゴリ記事一覧