プログラミングの学習はどうやって始めるの?|MacFan

特集 特集

プログラミングの学習はどうやって始めるの?

文●竹林暁松尾高明(ともにTENTO) イラスト●大野文彰小平淳一

「プログラミングを始めてみようかな」と思ったら、このページを参考に。さあ、プログラミングの世界へLet’s go!

プログラミングの学習は最初の取り掛かりが重要です。最初から意気込んで専門のプログラマーが業務で使うような言語を選んでしまうと、なかなか覚えられず苦手意識ばかりが先行してしまい、そのあと食わず嫌いになってしまう例をよく耳にします。

そこでオススメするのが、最初は気負わずにできるだけ簡単に扱える言語から始めるやり方です。簡単な言語から始めて必要に応じて本格的な言語に移行していけばよいのです。遠回りに見えるかもしれませんが、メジャーなプログラミング言語はたいてい似通っているので最初の知識は無駄になりません。また、そもそもプログラマーは言語が3つ4つできて一人前といわれるくらいなのです。

ここでは、初学者向きと思えるやや一般的でない言語や、プログラミング入門に適したツールを紹介します。69ページからの一般の言語の紹介も参考にして、自分なりのプログラミング学習を始めてみてください。

 

とりあえずプログラミングの感触をつかみたい人向け

Scratch(スクラッチ)

【開発】MITメディアラボ
【価格】無料
【URL】https://scratch.mit.edu

 

Scratchは、MITメディアラボによって子ども向けに開発された言語です。「ブロック」を組み合わせてプログラミングを行うのでタイピングがいらないという特徴があります。子ども向けとはいえ、プログラムの文字が絵になっているだけですから、プログラミングの基本的な要素はすべてありますし、ほかの言語に遜色ないくらい複雑なアルゴリズムを作れます。何か作りたいもののイメージがあってプログラミングを始める人にはうってつけでしょう。一度Scratchで試作品を作ってからほかの言語で仕上げを作る、というやり方にも適しています。しかも、Scratchのサイトには数千万を超える作品が共有されてます。参考になりそうな作品を探してきて改造(リミックスと呼ばれます)もできます。マネや改造から入る学習は、実はとっても効率的なのです。

 

 

 

一度Javaなどに入門して挫折した人向け

Processing(プロセシング)

【開発】The Processing Foundation
【価格】無料
【URL】https://processing.org

 

C言語やJavaの学習を始めたのはいいものの、最初のサンプルが足し算や掛け算だったりして、つまらなくてやめてしまう人がいます。Processingならそういうことはないでしょう。もともとアート表現のために作られた言語なので、図形や画像を簡単に扱えるからです。学習の初期段階でも、絵が動くゲームだって作れます。こうして得られる達成感は、学習にとってとても大事なことです。また、基本はJavaでできているため、Processingを覚えてからJavaに移行するのも容易です。余談ですが、プログラミング初学者がよくはまるのが「全角スペース」。半角スペースと間違えて入力してしまうことが多々あります。その点、Processingの開発環境では、初期設定のままだと日本語を入力できないので、そういうエラーが起こらないという利点もあったりします。