音声アシスタントの未来は明るいか|MacFan

アラカルト Apple@Works

音声アシスタントの未来は明るいか

文●西山正一

仕事でリンゴを使う人のごく私事な志事の話。

STORY Ⅱ@Adobe
【URL】http://www.adobe.com/jp/


西山正一 Nishiyama Shoichi
2001年にアドビ システムズに入社。WEB製作アプリやDTPアプリの製品担当を経て、現在はCreative Cloudのエンタープライズマーケティング部門を統括。新しいガジェット類にはすぐに飛びつくタイプ。食いしん坊でお酒呑み。

 

 

A ppleの音声アシスタント「Siri」を使っていますか? 日本語対応してもうすぐ4年、着実に進歩を遂げているようです。以前「日本語には単語間にスペースがないのでコンピュータが意味を理解するのがとても難しい(「東京都」なのか「東」「京都」なのか、区切りの判断が難しい)」という話を聞いたことがあるのですが、Siriも言語を英語に変更したほうが(今のところ)精度が高まるようです。余談ですが、昨年SiriのAPIがサードパーティへ開放され、アドビのBehanceというアプリも対応しましたが英語モードでの挙動のほうが精度は高かったです。

とはいえ、全体的な傾向として「日本語を認識する精度」は機械学習の進歩により着実に(むしろ驚くほど)良くなってきているように感じます。先日発見した「みらい翻訳」という日本語英語の翻訳技術の精度にはまぁびっくりしまして、あえて句読点ナシの読みづらい長文を入力してもかなり自然な英語に翻訳してくれました。日本語の認識もついにこのレベルまでキタ!とかなり興奮したのですが、そうなると日本での音声アシスタントの活用に期待が高まります。




続きを読むためにはログインが必要です。
月額720円ですべてのコンテンツの閲覧が可能になります。
下のボタンより、お申込手続きを行ってください。

  • ログイン
  • 会員登録

同カテゴリ記事一覧