決算から見えた「iPhone依存」ではないApple|MacFan

Command+Eye Command+Eye

iPhoneとApple Watchが販売数と売上高の記録を更新

決算から見えた「iPhone依存」ではないApple

文●山下洋一

Mac Fan独自の視点で、アップル周辺の最新ニュースや話題に切り込む!

3四半期連続の減収減益、iPhoneの減速と、アップルにとって厳しい時期が続いていたが、10~12月期に1年ぶりとなる増収を達成。2016年のホリデーシーズンの成功を示す決算となったが、それだけではない。今回の数字と決算発表のカンファレンスコールには、アップルの今後を予測するさまざまなヒントが含まれていた。

 

 

記録づくしの決算

2016年のホリデーシーズンにあたるアップルの会計年度の第一四半期(10~12月)決算の結果を受けて、アナリストの多くが12カ月の想定株価レンジを大きく引き上げた。記録的な四半期業績、屋台骨であるiPhoneが減速から成長に転じた短期的な要素に加えて、長期的にもアップルの事業全体で安定した成長を期待できる材料が示された点が評価された。

簡単に決算を振り返ると、売上高は過去最高の784億ドル。前年同期比3パーセント増という1年ぶりの増収となった。ただし、純利益は179億ドルで、3パーセントの減益。特許訴訟に関する5億4800万ドルの支払い、研究開発費の上昇が利益を圧迫した。製品別では、iPhoneとアップルウォッチが販売数と売上高の記録を更新、Macとサービスの売上高が過去最高だった。

iPhoneは、発熱・発火問題でサムスンがギャラクシーノート7の販売を中止するという敵失も追い風となったが、iPhone 7プラスが好調だった。5.5インチという大きな画面やデュアルレンズカメラなど、ハイエンドな機能と体験を求めるユーザが増え、平均販売価格が6~9月期の619ドルから12月期は695ドルに上昇した。

Macの販売台数は前年同期比1パーセント増にとどまり、需要過多を解消できずに数字を伸ばせなかった。iPhone 7シリーズやエアポッズ(AirPods)、iPadも同様の問題に直面し、需要予測の見直しが課題として残された。

アップルウォッチは販売台数が公開されていない。ただ、さまざまな調査でスマートウォッチ市場における一人勝ちが指摘されている。実際、ホリデーシーズンは需要に供給が追いつかなったという。

12月期の売上高全体に占めるiPhoneの割合は69パーセント。伸びたとはいえ、iPhoneの販売台数の伸びは5パーセントであり、かつての爆発的な成長は今後望めない。売上の大半をiPhoneに依存する状態は楽観視できるものではない。しかし、見方を変えると、今回の決算からはiPhone依存にとらわれるアップルとは別のアップルが見えてくる。

 

2017年第一四半期決算

2016年10~12月期におけるiPhone、iPad、Mac、サービス、その他の製品の売上高(単位:百万)と販売台数(単位:千台)、そして前年同期からの増減。iPhoneに1年ぶりの伸び、iPadの減速は続くが、「90日単位ではなく、長期的には楽観視している」とクック氏は語る。




続きを読むためにはログインが必要です。
月額720円ですべてのコンテンツの閲覧が可能になります。
下のボタンより、お申込手続きを行ってください。

  • ログイン
  • 会員登録

同カテゴリ記事一覧