移動ログアプリを作ってみよう2(移動経路の表示)|MacFan

レクチャー Dr.さざめきのSwift冒険記

移動ログアプリを作ってみよう2(移動経路の表示)

文●Dr.さざめき(aka.沼田哲史)

アップルの開発したプログラミング言語「Swift」で、レッツ・プログラミング!

地図上に緯度・経度をプロットする

前回から始まった「移動ログアプリ」作りは、GPS機能を使って現在地の緯度・経度の情報を取得するところまで進めました。今回はiPhone上に地図を表示して、前回取得した緯度・経度を、その上にプロット(座標を用いて図示)していきたいと思います。

鍵となるのが、iPhoneに搭載されている「マップ・キット(Map Kit)」というフレームワークです。これを利用することで簡単に地図が表示できるほか、地図上にピンを追加したり、経路探索してその結果を表示したり、線や円などの図形が書けたりできるようになります。地図情報を扱うアプリ作成には必須といえるマップ・キットを使って、自分が通った地点を一定間隔で地図上にピンで表示していく機能を追加しましょう。

通い慣れた道でも、地図の上で見ると、今まで気がつかなかった抜け道があったりなど、意外な発見があるものです。散歩やサイクリングのお供に、自分で作った移動ログアプリをiPhoneにインストールして、お出かけをしてみましょう。

 

【STEP 1】プロジェクトを作ろう

Xcodeで前回作ったプロジェクトを開きましょう。まずは左側のナビゲータ領域から、青いアイコンの[Walk Memory]と書かれたプロジェクト名の部分を選択します。

 

画面中央上部の[General]タブを選択します。そして、画面中央下にある[Linked Frameworks and Libraries]の欄の[+]ボタンを押しましょう。

 

表示された画面から[MapKit.framework]を選んで、[Add]ボタンを押して追加します。これでアプリの中でマップ・キットのフレームワークが利用できるようになります。




続きを読むためにはログインが必要です。
月額720円ですべてのコンテンツの閲覧が可能になります。
下のボタンより、お申込手続きを行ってください。

  • ログイン
  • 会員登録

同カテゴリ記事一覧