Macは新しいほど「速い」とは限らない!|MacFan

アラカルト 今さら聞けないMacの常識・非常識

Macは新しいほど「速い」とは限らない!

文●中村朝美

わかっているつもりでも、人に尋ねられるとあやふやになってしまう知識というのは、意外と多いのではないでしょうか。そこで、今さら人に聞けないようなMacに関わる知識や疑問を再確認してみましょう。

【常識1】Macは新しいほど「速い」とは限らない!

コンピュータの「処理速度」はプロセッサの性能やメモリの量によって変わります。かつては新型のMacには新しいプロセッサが搭載されており、新しいMacほど処理が高速に行える傾向にありました。

しかし、近年のMacにはその法則が通用しなくなっています。プロセッサの性能が高くなり、一般的な用途であれば、ハイスペックなCPUを使わなくても充分高速に処理できるためです。アップルが採用しているインテル社のプロセッサも、かつては高速・高性能を追求していましたが、現在はエネルギー効率を重視し、省電力なプロセッサで消費エネルギーを抑える傾向にあります。

唯一、Macプロには「インテル・ジオンE5」というハイエンドなプロセッサが搭載されており、現行のMacプロは2013年にデビューしてからモデルチェンジしていませんが、現在もMacの最高性能をキープしています。

また、新しいほど「速い」わけではないのと同様に、値段が高いほど「速い」わけでもありません。たとえばMacBookのプロセッサにはMacBookエアよりも性能の低いインテル・コアMシリーズが採用されていますが、もっとも安いモデル同士を比べても、MacBookのほうが約5万円ほど高価に設定されています。

また、ノート型Macよりデスクトップ型Macのほうが「速い」というのも誤りです。iMacの最下位モデルには、MacBookエアと同じモデルのプロセッサが搭載されています。

このように、「新しいMac・高いMac=高性能」というわけではなく、用途や価格に応じた性能が選べるようになっているのです。

(1)コア数が違うと比較が難しいため、デュアルコアの13インチMacBookプロ、MacBookエア、MacBookのクロック周波数と価格を比較しました。プロセッサの性能とMacの価格がバラバラであることがわかります。




続きを読むためにはログインが必要です。
月額720円ですべてのコンテンツの閲覧が可能になります。
下のボタンより、お申込手続きを行ってください。

  • ログイン
  • 会員登録

同カテゴリ記事一覧