iOSデバイスを高速充電したいときはMacのUSBポートに直接つなぐべし!|MacFan

アラカルト 今さら聞けないMacの常識・非常識

iOSデバイスを高速充電したいときはMacのUSBポートに直接つなぐべし!

文●中村朝美

わかっているつもりでも、人に尋ねられるとあやふやになってしまう知識というのは、意外と多いのではないでしょうか。そこで、今さら人に聞けないようなMacに関わる知識や疑問を再確認してみましょう。

【常識1】iOSデバイスを高速充電したいときは
MacのUSBポートに直接つなぐべし!

MacのUSBポートを使ってiPhoneやiPadといったiOSデバイスを充電するとき、その充電速度が遅いという不満をよく耳にします。この場合、考えられる原因はMac本体のUSBポートに「直接」接続しているかどうかにあります。

USBバスパワーは、コンピュータの周辺機器に電源を供給するための機能です。USB2.0では0.5A、USB3.0では0.9Aまでと規格で定められていますが、それではバッテリが大容量化したiOSデバイスの充電に時間がかかってしまいます。そこで、MacにはiOSデバイスが接続されているポートのみ、バスパワーの上限をアップする仕組みが備わっています。iPhoneなどを接続すると最大で2.1Aまで上昇し、付属の電源アダプタと同等の速度で充電することが可能です。

注意しておきたいのは、この仕組みはMacとiOSデバイスが直接つながっているときのみ動作するという点です。なぜなら、規格外の電流を流すことになるので、一般的なUSBハブを通す場合は、問題が起こる可能性があるからです。ハブを経由すると、規格内の電力しか供給されないため、iOSデバイスは比較的ゆっくり充電されてしまいます。

なお、iOSデバイスに充分なバッテリ容量が残っているときは、リチウムイオンバッテリを安全に運用するため、直接つながっていてもバスパワーの上限をアップしないようになっています。

また、USBポートを4つ備えているMacでも、内部的なバスは2つしかありません。それぞれバスパワーの上限はバスごとの合計値なので、同じバスにiPhoneとiPadを同時に接続すると、充電が遅くなります。

(1)iOSデバイスを高速充電したいときは、MacのUSBポートに直接接続しましょう。

 

(2)[オプション]キーを押しながらアップルメニューを開いて[システム情報]を選び、[USB]をクリックしてみましょう。iOSデバイスを選択すると[高負荷時消費電流]が1600mAと表示されています。

 

(3)[USB装置ツリー]では、iOSデバイスがどのバスを使っているかがわかります。同時に充電したいときは、iPhoneとiPadが同じバスに並ばないようにしましょう。




続きを読むためにはログインが必要です。
月額720円ですべてのコンテンツの閲覧が可能になります。
下のボタンより、お申込手続きを行ってください。

  • ログイン
  • 会員登録

同カテゴリ記事一覧