コマンド一発でOS Xのメモリを解放する|MacFan

便利技 他人事Tips

コマンド一発でOS Xのメモリを解放する

文●今淳一

Macを長時間使い続けていると、使用メモリが増えてパフォーマンスが低下してしまう。しかしメモリには「プロセスが確保しているだけで、実際には未使用の領域」というのがある。アプリケーションを終了したりいっそのことMacを再起動してしまえば、パフォーマンスは改善する。だが、実はいちいちそんな手間をかけなくてもコマンド一発で、使用していないメモリを解放するワザが存在する。

サードパーティ製のアプリケーションなどにも「メモリ解放」をうたったものは大量にあるが、システム側で用意されているコマンドを使えば追加でソフトをインストールせずともメモリ解放は可能だ。メモリ解放には「purge」というコマンドを使用する。


上のようにターミナルを開き、

$ sudo purge

とコマンドを入力して、出てきたダイアログに管理者パスワードを入力しよう。入力しても画面には何も表示されないが、パスワードの入力を受付けている。パスワードを入力したら[リターン]キーを押せば、メモリの開放が行われる。



アクティビティモニタで使用前後の様子を確認してみた。上が「purge」コマンド実行前、下が実行後だ。たいして変わっていないように見えるが、非使用のメモリが多い場合は劇的な変化が見られるので、妙にMacの動作が重たい時は試してみると良いだろう。