iPhoneの「通知」機能を使いこなす|MacFan

便利技 他人事Tips

iPhoneの「通知」機能を使いこなす

文●今淳一

アプリやシステム上のお知らせを受け取れるiPhoneの「通知」機能。より便利に使うための細かな設定を解説します。

iPhoneの「通知」機能はとても便利ですが、通知の数が増えてくると逆に邪魔で、使い勝手が悪くなってしまうこともあります。あまり頻繁に通知音が鳴るとうっとうしいこともあるでしょう。また、通知の内容によっては、人に見られたくないものもあるはずです。

こういった問題を解決するために、通知の設定を見直していきましょう。



通知の設定は「設定」アプリの[通知]にまとめられています。また、通知に表示されるプレビューは、個別の設定のほか、標準となる全体設定を行うことも可能です。プレビューの設定には、[常に]、[ロックされていないときのみ][しない]の三種があります。ロック画面からプレビューを覗き見られるのが嫌な場合は[ロックされていないときのみ]を指定しましょう。



左がプレビューが有効な場合、右がプレビューを無効にした場合です。プレビューが無効だと、プライバシーは守られますが、得られる情報は少なくなり、必然的に利便性は低下します。



アプリごとの設定では、サウンドやバッジのオンオフも可能です。通知自体は表示させたいけど、回数が多くてうるさい、というような場合は[サウンド]をオフにすると一気に快適になるかもしれません。



また、iPhoneを利用している最中に表示される「バナー」通知を止める、というのも意外に便利です。うっかりバナーをタップしてしまって見に行ったはいいけど、それによって通知が消滅し、あとでまとめて確認する時に見落としたことはないでしょうか。あえてバナー通知を切ることで、通知画面から消えることを防ぐ、というのも選択肢のひとつです。