もしも、に備えて「緊急SOS」の設定を見直そう|MacFan

便利技 他人事Tips

もしも、に備えて「緊急SOS」の設定を見直そう

文●今淳一

iPhoneには「緊急SOS」という警察や消防に連絡できる機能があります。今回はいざという時に素早く使えるように、この機能を見直してみましょう。

できれば避けたいものですが、事故や事件に遭遇する可能性は身近に潜んでいます。そんなときは110番や119番への通報ですが、気が動転しているとなかなか咄嗟には動けないものです。

iPhoneには「緊急SOS」という、素早く警察や消防、海上保安庁に連絡できる機能が備わっています。緊急時に落ち着いて対応できるように、平時からその使い方を覚えておくのが良いでしょう。



まずは基本的な使い方から。iPhoneのサイドボタンと音量調整ボタンを同時に長押しします。すると、このように緊急SOSという項目が出てくるので、これをスライド。通報先が表示されるので、タップすればそのまま電話で連絡できます。この機能はロックがかかっていても使えるため、他人のiPhoneでも通報できるということもあわせて覚えておきましょう。



しかし、緊急時には複数の工程を踏んでいる場合ではない可能性もあります。そこで、「自動通報」の設定をしておくのも有効です。「設定」アプリから[緊急SOS]を開いて、[サイドボタンで通報]、[自動通報]をオンにしておけば、サイドボタンを5回連続で押すことで自動通報が行えるようになります。

また、自動通報時に音を出すかもあわせて設定が行えます。これを設定しておくと、万が一誤操作でサイドボタンが5回押されてしまった場合でもすぐに対処できるのでオススメです。



自動通報を設定しておくと、このようにカウントダウンが開始されます。これが0になると通報される仕組みです。緊急時には「サイドボタンを連打」と覚えておけば、急な発作などで意識を失う直前に、咄嗟に通報することができるかもしれません。実際にそれで命が助かった例というのもあるので、転ばぬ先の杖として覚えておきたい設定です。