【知】いろんな情報を手軽にチェック!|MacFan

特集

【知】いろんな情報を手軽にチェック!

 

 

iPhoneの検索結果を自動同期 路線探索は「駅すぱあと」一択!

大谷和利

Apple歴35年のテクノロジーライター。Apple WatchはSeries 4を使用。

 

Apple Watchで僕が一番便利に感じるのが、電車移動時の経路表示です。Apple Watchと連係できる路線探索アプリはいくつかあり、検索の設定や処理をiPhone側で行う点は共通していますが、ウェアラブルデバイスの扱いに埋めがたい差を感じて「駅すぱあと」一択となりました。

というのは、「駅すぱあと」はiPhoneで路線を検索するだけで、その結果が自動的にApple Watch側に送られ、「経路」「タイマー」「現在地」「前後のダイヤ」の4つの表示をスワイプで切り替えて利用できます。このような自然な連動が、本来あるべきiPhoneとApple Watchの関係でしょう。

ほかの路線探索アプリだと、検索結果をApple Watchで利用するには明示的な転送の操作が必要なうえ、表示される情報の選び方や見せ方も「駅すぱあと」のような絶妙さに欠けています。思うに、ほかのアプリではApple Watchのことを「iPhoneの周辺機器」として捉え、プリンタのように情報を出力する感覚なのかもしれませんが、それは大きな間違いです。必要なときに必要な情報がそこにあるというシームレスさ。そこにApple Watchの真骨頂があるんですから…。

iPhone側の「駅すぱあと」での路線探索の例です。この結果が自動でApple Watchに送られます。

 

Apple Watch側では、経路に加え、番線表示付きタイマーや大まかな現在地を表示できます。

 

駅すぱあと

【開発】Val Laboratory Corporation
【価格】無料
【場所】App Store>ナビゲーション

 

 

 

道に迷ったらすかさずApple Watchでナビウォーク!

今井隆

Mac歴32年のライター。Apple Watchは初代とSeries 4を愛用。

 

仕事柄見知らぬ土地に出向くことがよくあり、いつもiPhoneの「マップ」アプリにお世話になっていました。そんなときApple Watchを身につけていると、さっと腕を上げて「マップ」アプリを呼び出し行きたい場所を指定、[出発]ボタンを押すだけで道案内してくれます。

「マップ」アプリは「◯◯メートル先を右方向」といった具合に次のアクションを通知する方式で、その指示の先に着くと振動とともに次のアクションが表示されます。Apple Watchは画面サイズが小さく見通しが劣るので、振動での案内は実に理にかなったアプローチだといえます。

また、Bluetooth接続のヘッドフォンをiPhoneにペアリングしている場合には、案内の音声ガイドがヘッドフォンから流れるため、これを頼りに目的地にたどり着くことができます。さらに周辺の施設(コンビニやレストランなど)を音声で探すこともでき、iPhoneをいちいち取り出さずに道案内が得られるのはとても便利です。

Apple Watchの「マップ」アプリは、目的地までの案内をわかりやすく表示してくれます。クラウンを回すと前後の案内も確認できます。

 

一応地図も表示できますが、画面が小さいためiPhoneを取り出して見たほうが快適です。

 

現在地の周辺にあるレストランやショップも検索画面から簡単に探せます。出先での飲食などで重宝する機能です。